◆◇東冒険日記その120◇◆

 

10月26日(金)

 今日は徹底解析に「第九章 57 ヒュンケルVSミストバーン戦(3)」をupしました! 

 ところで、ここんとこ病院への付き添いの用事が連発して、参ってます〜。うう、なぜなにもしないで待っているだけなのに、病院に行くだけで疲れを感じるんでしょうかね?

 明日も出掛けなければいけないので、気が重いです。そんなわけで明日は忙しそうなので唐突に今日更新です。うむむ、最近更新曜日が自分でもわからなくなってきましたね(笑)
 それでは、拍手レスで〜す!





10/21 19:39「こんばんは、熱を持たない灯を〜」の方、ご感想をどうもありがとございます♪
 ザムザは出来るなら、父親に反抗して彼を乗り越えて欲しかったですね。それならば、彼は彼なりの人生を歩めたのじゃないかと思います。

 ダイはバランとの再会は最悪でしたが、ダイは既にあの時点で仲間にも恵まれて精神的に自立できていましたしね。その直前までダイは出生の件で悩んでいましたし、もしあそこでダイが父親の愛に縋って言いなりになっていたのなら、最悪の場合第二のザムザになっていたかもと思うと、ゾッとしますが。

 筆者はザムザが割と気に入っているので、そこそこの話で出番があったりしますが、ロモス王と一緒の時がザムザにとっては一番幸せだったんじゃないかと思います。

 魔王軍のキャラが死亡した際、誰の死が一番悲しかったか、なんてのは面白そうな案件ですね。アンケートサイトが潰れていなかったら、来年の記念企画で挑戦したいぐらいのネタです。まあ、やるまでもなくザボちゃんがぶっちぎりで惜しまれないと決まっている気がしますが(笑)

 ザボエラは他人に取り入って胡麻をする方向で出世を狙うタイプなだけに、有能な人材を求める上司には受けが悪いでしょうねえ。バーンは自分に従うイエスマンよりも、強さを重視しているように見えますし。たとえ自分の寝首をかく危険性があっても、その気概をかえって喜ぶぐらいの度量を持っているので、強さも独創性もないザボエラは興味の対象外っぽいです。

 ザボエラがいかにして子を持ったかと言う説は、原作にないだけに好きなように解釈可能ですが、うちのサイトではちょうど今地下で連載中の『被虐の人体実験』で自己解釈を披露しています。超アダルト解釈ですけどね♪

 そして、チンピラーズの元ネタはご名答です!
 あのネタを思いついた頃、ちょっと不名誉な裁判のニュースを見たのがきっかけでした。二人が揃って本名で呼ばれるシーンは一回っきりなので目立たない小ネタなのですが、よく発見されましたv





10/23 23:50「りゅう氏、ハロウィンが近いですね〜」のMンゲツ様、いらっしゃいませ!

 へえ、10にそんなイベントがあったとは。そう言えば10は初期イベントを一通りやった辺りで、いつ行っても渋滞の満員電車感とぼっち感に堪えきれずやるのを止めたので詳しくは知りませんでした。

 DQのラスボスお城は、言われてみれば確かに! ああ、そう言えばだからこそダイ大のバーンの城が素晴らしく美しく見えるわけですね。まあ、あの城もキルバーン作の罠はどっさりありそうですけど(笑)

 魔王軍の紹介シーンへのご着目、面白いですね。
 魔王が堂々と説明しているから流されて納得していましたが、あの分け方だと……軍団数が思いっきり偏りまくりそうです。
 氷炎が得意という条件なら、メラやヒャドの使い手なら誰でもいいと解釈してしまえば思いっきり増えまくるし、かといって外見がそれっぽいのにしてしまえば逆にメンバーが小部隊並に極小に(笑)

 と、書いていて思い出しましたが、フレイザード戦の時に爆弾岩が登場していましたが、あれは氷炎軍団の一員だったんでしょうかね? 能力的にも外見的にも、全く氷とも炎とも無縁に思えるのですが……。

 虫、植物、スライムはどこに混じるのか、確かに疑問ですね。……映画版の新六団長で確か女性の鞭使いキャラが、なんとなくイメージが植物系っぽかった印象があるのですが。

 いっそ、クロコダインやヒュンケルが離脱した後、所属怪物を大幅に見直した新編成の魔王軍に切り替えた方が良かったような気がします。あのとりとめのない編成、絶対バーン様がその場のノリで適当に決めてますよ!

 ヒュンケルが不死騎団長になったのは、生命ある人間が不死系怪物の統率には最適と説明されていましたが、これってバーンの主張でハドラーは反対しまくっていたから、魔族では共通認識ってワケじゃなさそうです。

 ヒュンケルはバルトスを実の父と慕っていたぐらいだし、不死系怪物に思い入れがあって欲しいところですが……初登場の時、彼、思いっきり不死系怪物に攻撃していましたね(笑)
 では、ここは一つ、改心してから夢でうなされる方向で!
 ところで小説版5のスミスは、筆者も好きで思い入れのあるキャラですよ〜。

 『食べられかけた』の共通点発見に、ちょっと笑ってしまいました。
 そう言えば、以前同人系創作で『生きたまま食べられる系リョナ』という超特殊趣向を発見して、世界の広さをしみじみと思い知りました。……まだまだ世間は広いようです。

 うちのサイトの地下が特殊すぎじゃないかと心配することがたまにあるのですが、こんな時はまだまだ大丈夫っぽいと根拠もなく思えますよ(笑)

 DQのゲーム世界で微かに見える和風思考は、探してみると面白いですね。教会があって神父がいても、なんとなく現代日本的になんでも受け入れちゃうけど強いて言えば仏教レベルの、緩い信仰心を感じます。
 外国のゲームだと、変なところで宗教観が違っているなと思うことが多いので、DQの世界観は安心できますね。





10/25 17:18「こんにちは。先日、中古で〜」のSすき様、いらっしゃいませ!
 ロマサガですか、懐かしいです。フリーシステムや閃きシステムは、ミンサガにも受け継がれていましたね。

『季節は巡って、僕はここにいる』のご感想をありがとうございます♪
 この企画はできるだけ季節に合わせて一年で書き上げようと決めていたので、割と計算通りに進みました。元々、拍手は1、2ヶ月に一度変えるので、季節に合わせて書くのも新鮮でしたよ。

 季節の花は、その時々で一番目につく花で決めました。
 沈丁花もそうですが、身近な植物には意外と毒が混じっている物が多いので調べると面白いですよ。
 今の季節の有名どころでは彼岸花などは、有名な毒草です。

 ポップがマァムに花を持っていく話は、今まで一度も書いたことがなかったと、コメント見て初めて気がつきました。こ、これでもポプマサイトのつもりなのに……っ。
 
 ところでダイの誕生日が春なのは、公式設定です。
 ジャンプコミックス版のおまけページで、ダイ達が読者からの質問に答えるQ&Aコーナーというのがあって、そこでダイが春頃にデルムリン島に流れ着いたと証言していますので、それを根拠にしています。

 ジャンプコミックス版には他にもいろいろと楽しいおまけページや設定暴露コーナーがあったのですが、文庫版ではそれらのページは全部カットされてしまっているので文庫版からダイ大を読んだ方だと、これらの公式設定項目を知らないままな場合が多いんですよね。

 あ、ついでに言っておくと、ポップの誕生日についてはうちのサイトで勝手に決めた捏造設定です(笑)


10月21日(日)

 今日は拍手SSに「ジャック・オー・ランタンの明かり」をupしました! 
 勇者帰還編の日常話で、その名の通りハロウィンネタです♪
 元々拍手話には時事ネタで考えることが多いのですが、これはちょうどハロウィン絵を描いている時に思いついたネタだったりします。

 って言うか、あの絵は下書きの段階では背景真っ白だったので何の絵とも決まってなかったんですよね。たまたま、買い物先でハロウィンのカボチャイラストが目についたから、自分でも書きたくなっただけで(笑)
 ちょっと時期がずれていたら、クリスマス絵になっていたかもしれません。


10月16日(火)

 今日はお絵かき道場に「ハロウィンダイポップ2」をupしました! お絵かき道場更新なんて、実に5年ぶりです(笑)
 やっと、サイズ調整のやり方が分かりましたよ♪ でも、色合いや色調補正のやり方は失敗しまくっていたので、そのうち操作しやすいソフトをゲットせねば。

 ところで、今日はようやく冬物を引っ張り出しましたよ! 今まで面倒で延び延びにしていましたが、本格的に冬物の洋服やら布団やらを引っ張り出し、ついでに整理整頓しました。

 やってみると案外短時間に終わるのですが、始めるまでが時間がかかってしまうことってありますね。
 お絵かきもその一つで、書きかけ放置作があちこちにあったりするので、気の向くままにちょっとずつ仕上げていきたいと思います
 それでは、拍手レスで〜す!





10/14 23:59「りゅう氏、絵アップ失敗について〜」のMンゲツ様、いらっしゃいませ!
 ご心配をおかけしましたが、なんとか絵のアップはできました♪ ついでにハンドルネームへのお言葉に思わず笑ってしまいましたが、どうぞそのままで。

 ところで、アバン先生のお弁当が実は能力値を上げる料理説、そう言われるとありそうな気がしてきました! 先生は外伝でも治療薬だったはずのパデキアを料理の隠し味に使っていましたし、高価なアイテムをさらりと料理に混ぜ込んでいる可能性が大ですね。

 そして、レオナへの熱い拘りが見ていて楽しかったです。
 レオナは完全に頭脳系指導者の立場なので、直接戦闘での最強を目指すと言う発想はなかっただけに、パラメーター的に考えると面白いですね。

 10や7の職業で考えるのもいいですが、ここは基本に戻ってダイ大のモデルとも言える3での持論を推させてもらいます!

 筆者はDQ3をやたらやりこんで偏ったパラメーターのキャラを作りまくりましたが『全ての魔法、技を覚えて腕力も強いスーパーキャラ』を目指す場合、商人→盗賊→武闘家→賢者の順に転職させるのが、一番手っ取り早く強くなりました(笑)

 この方法なら種なしでも能力オール200越えは目指せますし、種を使いまくりつつ頑張れば能力がリミットまで上がります。パラメーターの伸びが悪くてレベル99になってしまったのなら、賢者をもう一周。
 賢者(もしくは僧侶→魔法使い)から武闘家とか戦士も試してはみたのですが、MPが半減してしまうのが最大ネックなんですよね。

 不思議な木の実は集めにくいので種を狙った方が遙かに楽だし、賢者は装備できる品も割といいので、パラメーターをあげれば魔法でも腕力でも無双できるようになります。

 と、それはいいのですが、頭脳も人一倍切れるレオナが無双の力を手に入れたら……最悪最強の魔女王が爆誕してしまうような気もするのですが(笑)

 魔王にザキは利かないのは定説ですが、バーンがそんな台詞を言うかと思うとなんだか笑ってしまいますね。
 それから、歴代ラスボスにはもっとまともな動機とか魔王っぽい魔王も多数いるのに、よりによってアレな感じのボスばかりあげなくとも!(笑)

 なんだがそうやって並べられると、メダル王とラスボスの区別がつかなくなってくるような気がします。いやー、楽しいコメントをどうもありがとうございます。





 私信です、Y子様、メール届きました〜。


10月13日(土)

 今日は小説道場に「勇者の帰還 5」をupしました! 
 それにしても、ここ数日でいきなり涼しいを通り越して寒くなってきた気がします。

 でも、なんかをするのはちょうどいい気温なので、大喜びで図書館に通っていますよ♪
 最近になって、やっと自宅のパソコンから図書館サイトにログインする方法が分かりました!

 っていうか、ものすごい勘違いをしていて、図書館のパソコンじゃないと本の検索や予約が出来ないと思い込んでいましたよ! ちょっと調べれば、パソコンどころかスマホからでも出来ると分かったはずなのに(笑) 何年、おバカな勘違いをしていたのでしょう?

 とりあえず読みたい本を探しやすく、しかも予約もしやすくなってほくほくです♪
 ただ、横浜図書館のサイトだと本の表紙が見られないのが残念! 昔好きだった本を探す時は、表紙を見れば思い出す確率が高いので是非とも見たいのですが、数行の粗筋しか書いてないです。

 おかげでタイトルも正確に覚えていない本を探すのに、苦労しまくりですよ〜。横浜市の図書館は全て本が共用されるシステムなので、予約すれば遠方の図書館にしかない本も取り寄せてもらえるのは嬉しいのですが、自分の目で本棚を見ながら選びたいなと思う気持ちもムクムクしてきますね。

 横浜市で最大の図書館は中央図書館で、5階建ての上にCD・DVDなども保管されており、それらの視聴も出来ると知ってから心が思いっきり動きまくっています。

 昔っからドラマCDが好きな筆者は、欲しいんだけど高くて手が届かなくて諦めていた朗読系のCDが多数あるんですよ! 純文学とか世界的名作などで、有名な声優さんが演じてらっしゃる作品は結構あります。

 よく新聞社から発売されている実録の太平洋戦争中のDVDだとか、興味はあるけれど買うには予算が足りない作品は多数あるんですよ〜。
 もしかしたら、それらが保管されているかも知れないと思うと、なんだかソワソワしますね。

 だけど、筆者の検索の仕方が下手なのか、どんなCDやDVDがあるのか全く分からないのが難点。
 国会図書館よりは近いし、思い切って行ってみようかなと悩み中。

 ただ、難点なのは映像系作品は館内視聴しかできないそうで、貸し出し禁止だとか。まあ、普通の本ならば借りられるし、返す時は横浜市内の図書館ならどこに返してもいいシステムなのがありがたいところですけどね。

 でも、出掛けるにしても時間と余裕がないのが……っ。
 ついでに言うなら、場所がちょっと面倒そうなところにある予感が。行く先経路を見ても、さっぱり辿り着ける気がしませんよ(笑)

 未だにスマホの地図機能を使いこなせていないところから、改善せねば……。それに読む方に夢中になっていると、書く方がおろそかになるのも困りものですね。読書の秋なのだから、もっと効率のいい時間の使い方をしたいものですが、なかなか難しいです。
 それでは、拍手レスで〜す!





10/9 00:25「牙殺法は鉄の爪などの拳につけるタイプの〜」の方、素晴らしい情報をどうもありがとうございます♪
 おお、思いっきり勘違いしていましたよ、モンスターが牙系の武器を持っているからてっきりそんな感じの武器かと(笑)

 鎖も鞭が含まれるのなら、フローラ様がアバン流鎖殺法を華麗に使いこなす可能性もあるのですねっ!
 クロコダインが斧殺法というのもいいですね、夢が膨らみますv

 ……と、そこまで考えてから思ったのですが、マァムは原作中にアバンの書を読む機会はなかったんでしょうかね? まあ、ブロキーナ老師に技を習っていたからそちらの技を優先したのでしょうけど、アバン流殺法を使いこなすマァムに未練たらたらです!


10月7日(日)

 今日はお休みです〜。
 うぐぐ、久々にアナログでハロウィン絵を描いたので、たまにはお絵かき道場を更新しようと思ったらっ!

 ファイルが大きすぎてアップロードできないと言われちゃいましたよ。……前はなんか、大きめの絵をアップロードしようとすると適当に大きさを変えてくれたような気がするのですが、今は有料版にすればもっと大きなサイズでもup出来ますよと自動広告が入るサービスがはいるんですね。……いや、正直、このサービスは嬉しくないのですが。

 とりあえず自力で絵のサイズを変更しようと思ったのですが……なんか、しばらくやらないうちにすっかりとやり方を忘れてるっ!?
 って言うか、前に使っていたシステムが使えなくなっているか、名前が変わっていて前とやり方が違いまくってますよっ!?

 強引にアップロードしたら、変な文字化けしてるしっ! 何をどう間違えたら、イラストが呪いの文章にっ!?(笑)

 ううっ、以前に書いた更新の仕方メモが何の役にも立ちませんっ。も、もう一度最初から調べ直しかと思うと目眩が……っ。
 しくしく、こんな時に自分の機械音痴っぷりが嫌になります。
 こんなんだから、未だにデジタル絵も描けないのだと落ち込みます〜。

 スキャンでパソコンに絵を取り込むのだけは出来るようになったぐらいで、そこから先が一向に進みません。そこからがむしろ大事な気がするのですが(笑) 

 まあ、どう考えたって今日中に絵を更新する方法を見つけるのは無理なので、とりあえず拍手レスで〜す!





10/1 12:25「こんにちは。ドラクエ11を購入〜」のSすき様、いらっしゃいませ! 3D酔と乗り物酔いは思いっきり持病なので、諦めています。歴代シリーズ情報をありがとうございます、それを励みに頑張りますね♪ ……2Dでですが(笑)

 徹底解析を楽しんでもらえて、嬉しいです!
 ミストバーンは調子に乗ると、思いっきり喋りまくるタイプですよね(笑) 玩具のたとえで、単に「親」と言うのではなくわざわざヒュンケルが拘っているに違いない「父親」という言葉を選んでいる辺りに、ミストバーンの悪意を感じます。

 単に壊れたから捨てるだけではなく、捨て際に粉々に砕くイメージですね。ついでに言うのなら、ミストバーンは同じ物に拘るのではなく、新しいもの、より良いものを欲しがるタイプに思えますね、なんとなくですが。

 アバン流殺法術は爪が入っていなかったのが、昔っから残念です。それなら、マァムが爪系の技を極めたのかも知れないのにと思うのですが。でも、アバン先生は武闘家ではないから一応戦士系の技に絞っているのですかね? 牙はどう使うのか、疑問なのですが。

 弓での戦いと言えば、ハイファンタジーではエルフ系のキャラが弓の達人として登場することが多いのですが、コンシューマーではエルフは魔法系のイメージが強い気がしますね。

 よいちの弓は、なぜかひょんなところで見かける気がします。いや、確かに日本では有数の弓の名人には違いないのですが、彼の優遇っぷりが不思議ですね(笑)





10/6 19:05「衰弱ポップシリーズ〜」の方、ご感想をありがとうございます♪
 このシリーズは気が向いた時に書いているシリーズの一つなので、先の展開は決めてはいますが、完結まですごく時間がかかりそうな話だったりします。

 ネタバレになるので先の展開は言えませんが、続きの話だけではなくダイやヒュンケル達がポップを探す過程の話なども書いているので、我ながら長引きそうですね。き、気長にお待ちいただけると嬉しいです。

 ドラクエの神々についてのお話も、ありがとうございます♪
 作中では明言されていませんが、ドラクエ世界は雰囲気こそは中世ヨーロッパ風でも、そこに住む人間達は和風な考えの持ち主が多い気がします。

 一神教と言うよりは、八百万の神々をごく自然に受け入れながらも、わりと無宗教っぽいアバウトさがあるような感じで。
 多神教の強みは、神々がどんな行動を取ったとしても割と柔軟に受け入れちゃうところですね。

 これが一神教の場合は、神の教えから外れたり、神に見捨てられる行為と取ることが、そのまま地獄行きに直結しがちですから。

 日本古来の考えだと、神々は基本的に見守ってくれる存在であり、時に祟りや試練を与える存在だと言う認識が強いので、人間が神々に愛されているかどうかを気にするのは微妙にキリスト教が混じった解釈な気がします。

 ついでに言うのなら、神と真っ向から戦おうとするバーンの視点は良くも悪くも神と同じ目線であり、戦いに勝てば自分が神に、負ければ悪魔に落とされるという立場なので、彼の視点から見た人間(神の僕)の解釈が歪んでいるのは当たり前だと思いますよ。

 人間が神々に優遇されていると見ているのはバーン視点ですし、人間に罰を与えるからと言って神々が人間を軽んじていると考えるのは、その宗教を客観的と言うか、神を人間的思考で見ている人の視点と思えるのですが。

 神話では神々が人間に対して理不尽としか思えない罰やら褒美やらを与え、人間がそれに振り回される話は多いですが、そんな神話が現代まで伝わっていること自体、人々が神の存在を受け入れてきた証明だと思っています。

 まあ、神についての考察は結局は個人の解釈になっちゃいますけどね。
 いずれにせよ、筆者は大らかで素朴な日本古来の神話や民話が好きなので、ゆったりと適当にダイ大ワールドやドラクエ界を解釈したいと思っています♪

 とりあえず、神様はストーリーに絡まない程度に遠くから見守ってくれているだけでいいので、人間、魔族、竜族は自力で頑張って欲しいですよ。
 筆者は人間贔屓の神が密かに手を差し伸べたから奇跡が起きたのではなく、ダイ達の必死さが勝利を掴んだと信じていますし、信じたいです。





19:18「そういえばアバンのしるし〜」の方、いらっしゃいませ!
 いいえ、まだです〜(泣) って言うか、なかなか時間が取れなくてゲームの進みがめっちゃ遅いですよ、とほほ。

日記部屋に戻る
トップに戻る

inserted by FC2 system