『夏の戦』
  

 窓の外では、相変わらず蝉が鳴いていた。
 しかし、やたらめったらとやかましく鳴き立てていた油蝉はいつの間にかいなくなったのか、代わりにカナカナとどこかもの悲しげな蜩の鳴き声が鳴り響く。

 時刻的にはもう夕暮れになったのか、教会の鐘の音もそれに被さって聞こえてきた。

 しかし、夏の太陽はまだまだ一日を終わらせるつもりはないぞとばかりに、衰えぬ熱気を振りまきながら明るさを保っていた。洋灯の火をつける必要も感じない明るい部屋の中で、ヒュンケルは少し考え込む。

(そろそろ、時間なのだが……)

 パプニカ城では、就業時間を教会の鐘で区分している。
 夕方に打ち鳴らされる鐘は、昼勤者にとっては仕事の終わりを告げる知らせだ。兵士達などはこの鐘を待ち望んでいるのか、鐘が鳴ると大喜びで仕事を終えるのが普通だ。

 ヒュンケル的には訓練をしている最中なのに、なぜそれを止めたがるのか疑問を感じないでもないが、レオナがそれが規則だと言った以上、異議はない。

 個人的には、訓練中ならば時間ではなく納得がいくまで持続した方が効率は良いと思っているが、いつだったかその意見を口にした際、なぜか部下達が揃って真っ青になったことがあるので、やめておいた方がいいのだろうと理解している。

 実際、ヒュンケルは自主練ならともかく、部下にはその主義を押しつけたことなどない。副長に薦められたこともあり、夕方の鐘がなると率先して就業を告げ、解散させるようにしている。

 その例に従うのなら、やはりここは声をかけた方がいいのだろうと思い、ヒュンケルは読んでいた本をパタリと閉じて言った。

「ポップ。もう、鐘が鳴ったぞ」

 いたって穏やかに声をかけたつもりだったが、その途端、ポップはめいっぱい不機嫌そうな顔つきになった。

「あぁっ!? だからなんだってんだっ!? つーか、邪魔すんじゃねえよ!!」

 思いっきり目を据わらせ、見かけによらぬ口の悪さを存分に発揮してすごんでくる様は、裏通りをうろついているチンピラかなにかの様だったが、弟弟子のそんな対応には慣れているヒュンケルは、気にせず言葉を続ける。

「邪魔をする気はない。だが、そろそろ仕事を終わらせたらどうだ」

 現在のポップの身分はパプニカ王国宮廷魔道士見習いだが、実質的にはほぼ宰相に近い。文官のトップとして活動しているも同然のポップには、専用の執務室と共に国政に拘わる重要な仕事が任されている。

 そのせいで、ポップは一日の大半を膨大な重要書類の山と挌闘するのが常だ。しかも、一般の文官ならば時間で仕事をするのが普通だが、レオナに次ぐ権力を持っているポップの場合、どうしても仕事量が増える。
 書類に区切りがつかない場合、残業をすることは珍しくはない。

 まあ、基本的に面倒くさがり屋でサボり気味なポップは、余程切羽詰まっていない限りは夕方の鐘と同時に仕事を辞め、さっさと机を離れることが多い。
 が、今日は夏バテの影響か仕事の進みが遅かったせいか、どうも迷いがある様子だった。

 さっさと休むか、それとももう少し残業をするか――その二つだけでなく、ヒュンケルに言われた通りにするのが癪だと思っているのも、手に取るように分かる。

 まだ書類とにらめっこしながら思いっきり顔をしかめているポップに、もう一言かけようか、しかし、余計に怒らせてしまうだろうかとヒュンケルが悩んでいる時、その音は聞こえてきた。

 ドタドタと元気の良い足音が聞こえてきたかと思うと、ノックなしで重い扉が勢いよく開かれる。

「ポップーッ、ポップ、いるーっ!?」 

 嬉しそうに駆け込んできたのは、ダイだった。

「なんだよ、いるに決まってんだろ、ここはおれの執務室なんだからよ」

 ヒュンケルだけではなくダイに対してでさえ、ふて腐れた様に言ってのけるポップは、どうやら本格的にご機嫌斜めのようだ。だが、それでもダイに対してはヒュンケルよりも甘くなるのか、顔をそちらへと向ける。 

「ん、なんだ? おまえ、髪濡れてるじゃねえか」

「だって、今、水浴びしてきたとこだもん。それより、ポップ、ねえ、これ見てよ!」

 何やら得意げに、ダイは腕に抱え込んでいた丸い物をつきだしてくる。ダイの頭ほどもあるそれは、緑色の地に黒い縞模様の入った球状の物体だった。

(爆弾、か?)

 反射的に警戒を抱いたヒュンケルとは対照的に、それを見た途端、ポップは嬉しそうな表情を見せる。

「お、スイカか? どうしたんだよ、それ」

 ついさっきまでの不機嫌っぷりをコロッと忘れたような現金な態度だが、感情の起伏の激しいポップにはよくあると言えばよくあることなので、ダイもヒュンケルも気にしなかった。

「すいか? へー、これ、そんな名前だったのかー」

 ついでに言うのなら、ヒュンケルにとってもそれは初耳だったので、質問してみた。

「それで、このスイカとやらは何に使うんだ?」

「ダイだけじゃなくて、てめえも知らないのかよっ!? 何に使うもなにも、これは食べ物なんだよ! 果物なんだよ、分かるか?」

 と、ポップに呆れられたが、ヒュンケルにしてみれば初めて見た物には変わらない。それはダイも同じだったらしく、あらためてまじまじと手元の球に目を落とし確認するように撫で回す。
 
「へー、食べ物なんだぁ。これはね、バダックさんがくれたんだよ! 草むしりをがんばったご褒美だって言ってた!」






 夏の雑草は、凄まじい。
 そうとしか言いようがないほど、庭のあちこちがえらいことになっていた。細長い草はまるで爆発でもしたかのように奔放に生え、つる草がうねうねと不規則にその間に広がっている。

 繊毛のように密集して生える草やら、逆に木のようにすっくと丈を伸ばして生えている草もあり、ざっと見ただけでも両の手では足りない種類の草が野放図に生い茂っている。

 全く統一性のない、緑の草の暴走。
 ほんの一ヶ月前までは、きちんと短く芝が刈り揃えられた綺麗な庭だったとは思えない程の急変っぷりは、目を覆わんばかりだった。

「うへぁー……」

 ここぞとばかりに生えまくった雑草を見て、兵士達は露骨にうんざりとした表情になる。
 が、そんな兵士達に向かって、麦わら帽子を被ったバダックは手にした鎌を振り上げながら大声を上げた。

「こらぁっ、なんじゃ、そのやる気のない態度はっ!? 城の美観に勤める、これも立派な兵士の仕事なんじゃ、ちゃんとやらんかっ!」

 監督役を兼ねているバダックに叱られ、若手の兵士達は渋々と言った様子でしゃがみ込み、草をむしり始める。だが、普段からやり付けていないことだけに、その手付きはいかにも頼りなかったし、嫌々なのが見て取れる。

 まあ、それも無理もないことだろう。
 バダックはああ言ったものの、本来、兵士達が草むしりをやらされることは稀だ。

 パプニカ城にはもちろん専用の庭師もいるし、基本的に庭の手入れも行き届いているのだが、今年はとことん運が悪かったとしか言いようがない。

 梅雨の時期が長引いた上に、いきなりの猛暑やら豪雨が続いたのがまず不運だった。
 たっぷりの水と太陽と言う栄養に恵まれた雑草らは、ここ数年で一番という成長っぷりを発揮した。

 もちろん、庭師達とてその雑草の繁栄を、指をくわえて見ていたわけではない。手に鎌を持って、せっせと草むしりやら草刈りをしては整った景観を保とうとした。

 が――繰り返すが、今年は運が悪かったのである。
 繰り返される晴天と豪雨が例年以上の湿気となって不快指数を上げ、体温を軽く超える酷暑が庭師達の体力をじりじりと削る。最高齢の庭師頭が真っ先に熱中症で倒れたのをきっかけとして、次から次へと庭師達がバタバタと倒れてしまった。

 被害は庭師のみならず、兵士や侍女、侍従達にも多数発生したため、パプニカ城では人手不足でてんやわんやだったのである。とても、庭の方まで気を回す余裕などなかった。

 しかし、今年の夏は増援なしで勝ち抜けるような戦いではなかった。
 酷暑に耐え、なんとか生き延びた庭師達は全力で庭の保全に当たってはいたものの、雑草の生える速度は庭師達の努力を軽く上回った。庭師達の名誉のために言うのなら、敗色濃厚な戦いの中で彼等は果敢に戦い続けたとは言っておこう。

 が、熱中症で倒れる庭師が二巡目に入った段階で、ついに彼等は敗北を認めた。
 とても自分達だけでは庭を維持しきれないと、城の保全管理者であるアポロに泣きつき、兵士達の参戦を願ったというわけである。

 かくして、本来なら兵士達の訓練時間に当たる時間に、若手兵士が揃って草むしりする羽目になったのである。

「ううっ、なんでオレらがこんなことを……っ」

 などとぼやきながらも、兵士達はせっせと草むしりを行う。
 庭師達の懸命な努力で、レオナのお気に入りの花壇や温室は死守できているものの、庭の大部分を占める芝生もだらしなく雑草が伸びているし、少し奥に入り込んだ部分などは人外魔境かと言いたくなるほど草ボーボーである。

 専門技術のない兵士達は、その分人海戦術とばかりに手の空いた者総出であちこちの草をむしっていた。
 勇者ダイも、その一人だった。

 本来なら勇者ともあろう者がそんな雑用などしなくてもいいのだが、兵士達の訓練にいつも参加しているダイにしてみれば、訓練が中止になってしまって暇だった。

 だからこそ、兵士達に混じってせっせと草をむしる。
 が、ダイはそこら辺の兵士達よりももっと草むしりが下手だった。

「うーーんっ、これ、抜けないなぁ?」

 にょきっと伸びた長い草を引っ張りながら、ダイは不思議そうに首を傾げる。草という物は意外と丈夫で、ちょっとやそっと引っ張っただけでは抜けないと言うのは、少しでも草むしりをした経験がある者にとっては常識だ。

 が、ダイは南の島育ちだ。
 放っておいても草が生えまくるジャングルに住んでいたダイには、そもそも雑草をむしるという発想がない。
 だが、それでもダイは草むしりを頑張りたい理由があった。

 城の奥まった部分にある、ごく小さな中庭。
 城内の人間すらめったに訪れないその中庭は、一段と荒れていた。兵士達は当然のように、人目につく部分を優先して草むしりをしているのでこんな中庭にまでは誰も来なかったが、ダイはこの中庭に真っ先にやってきた。

 この中庭は、ポップのお気に入りの場所だ。
 春や秋などの季候のいい季節には、ポップはちょくちょくこの中庭にやってきては、一本だけ生えている木に寄り掛かって読書したり、お弁当を食べたり、時には昼寝をしたりしている。

 人がめったに来ない場所だけにのんびり出来ていいと言って、ポップはしょっちゅうここに来ていた。
 だが、暑くなってからは、全くここに来ようとはしない。

 まあ、無理にここに来て熱中症にでもなったら大変なので、ポップが夏場に来ないのに不満があるわけではない。
 が、ポップの好きな場所が、以前とはガラリと変わってしまっているのが、ダイには許せなかった。

 ポップが時々、気まぐれのようにこの場所の草むしりをしているのを見たことがあるだけに、尚更だ。お気に入りの木の下だけ、座りやすいように整えていたところを何度も見たことがある。

 面倒なのか、座る部分だけしかやっていなかったとは言え、ポップ自身は草むしりはそこそこ出来る。と言うより、確実にダイよりもうまい。

 村にいた頃はしょっちゅうやらされていたなどとぼやきながら、鎌を器用にふるってザックザックと草をむしっていく。と言うよりも、草を根っこごと掘り返すようにしていた。

『雑草ってのは、根が残っているとしぶとく生えてくるんだよ。根こそぎ掘らないと、まーたすぐ生えてきちまうんだよな、これが』

 ポップが教えてくれたことを思い出しながら、ダイは鎌をスコップのように使って地面に差し込んでみる。ポップがやっていた時は、たいして力を入れているようにも見えないのにホイホイと草を引っこ抜いていたが、ダイではそうはいかない。

 土ばかりを掘ってしまったり、逆に草だけをざっくり切ってしまったりとか、あまりうまくはいかない。
 だが、下手であろうとも続けていれば草は確実に減っていく。

 多少不格好でムラが出来たとは言え、集中的に頑張ったおかげで中庭はかなりさっぱりとした。少なくとも、ポップがまた来た時に足が草に取られて歩きにくいと言う目には合わないはずだ。

 全身汗まみれ、泥まみれ、ついでに言うのなら草の臭いでいっぱいになってしまったが、それでもダイは満足だった。
 そして、そんなダイを見て、バダックはずいぶんと褒めてくれた。

「おお、ダイ君、よく頑張ったのう! ほれ、これは親戚の家から貰ったものじゃが、遠慮なく受け取ってくれい!」






「ふーん、それで貰ってきたってわけか。しかし、でっかいスイカだよなー、それによく熟れているし」

 と、ポップは指でスイカを軽く叩く。

「うれている? 別にこれ、匂いもそんなに強くないし、皮が柔らかくなってないよ?」

 ダイは首を傾げるが、ポップは呆れた様な顔をする。

「あのなー、南国のフルーツと違って、スイカは熟しても皮が柔らかくなったりしねえよ! スイカってのは、音で熟れているかどうか分かるんだよ、音で!」

 そう言いながら、ポップはなおもぺちぺちとスイカを叩く。確かにその叩きに合わせて軽く音はするが、その音で熟しているかどうかなど初めて聞くダイやヒュンケルに分かるはずはない。
 が、ポップはご満悦だった。

「これなら、今日、すぐにでも食えそうだな。よし、食後のデザートにしようぜ」

 そう言いながら立ち上がったポップは、すでに仕事などどうでも良くなったらしい。ペンすら投げっぱなし、拡げた書類もそのままでさっさと動き出したポップを見て、ダイは慌てて後を追う。もちろん、スイカを大事に持つのもダイの役目だ。
 それを苦笑しつつ見守り、ヒュンケルもまたその後に続いた。

「ダイ、できるだけ大きなタライに水をいっぱい入れて持って来いよ」

「うんっ、分かった!」

 元気よく飛び出していったダイは、さほど時間も置かないで要求通りのものを持って帰ってきた。さっきスイカを抱えてきた時以上に持ちにくそうで、えっちらおっちらと覚束ない足取りではあったが、それでも水を零さないのはさすが勇者と言うべきか。

 そのタライを部屋の隅に置くように言いつけてから、ポップは持っていたスイカをごろりとその中に転がす。それを見て、ダイが言った。

「なんか、お風呂みたいだね」

 スイカが大きすぎて、タライに入った程度では半分ぐらいしか浸かっていない様子は、確かに人がお風呂に入っている図を思わせる。

「風呂っていうか、こうやって冷やすんだ。スイカってのは冷やした方がうまい食い物なんだよ。ホントなら井戸とか川に沈めて、よーく冷やしてから食べるんだけどさ」

 ポップはそう説明したが、今度はヒュンケルが首を捻る番だった。

「……これで、冷えるのか?」

 確かに、井戸や川の水に浸けて置いたのなら冷えるだろう。が、こんな風に半分以上自らはみ出るようなタライに浸けて、冷えるかどうか。何よりこの暑さの影響で、汲んできたばかりの井戸水さえも生温くなってしまっている。
 が、ポップはニヤリと笑って手をタライの上にかざした。

「ヒャド」

 その一言で、その場の空気がスウッと冷える。キラキラと輝く光がポップの手から放たれ、水を凍らせていく。
 まるで冬の朝の水たまりのように、タライの水は見る見るうちに表面に薄氷が張っていく。

「…………」

 それを見ているヒュンケルの目が、冷ややかで険のあるものに変わっていく。が、魔法に見とれているダイは気づく様子もなかったし、ポップもポップで知らん顔だ。

 もし、ポップの魔法がさらに強められればタライごとスイカまでもが凍り付いてしまっただろうが、ポップはそのタイミングで魔法を止めた。

「わーっ、ポップすごいっ、水がすっごく冷たくなったよ!」

 タライに手を突っ込んでダイがはしゃぐのを見て、ポップは得意げに胸を張る。

「へへっ、こんぐらい朝飯前だっつーの。それより、今日は早めに夕飯にしたいから姫さんやみんなを呼んで来いよ。スイカってのは、食べる人数が多い方が美味しいんだからさ」

「うん、分かった! じゃ、呼んでくるね」

 そう言って、ダイは元気よく駆けだしていく。その姿が見えなくなったのを見計らってから、ポップはヒュンケルの方を振り返って不機嫌そうに一言、言った。

「言っとくけど、これっぐらいでグダグダ言うなよ」

「……まだ、何も言ってないが」

「『まだ』って、言う気はあるんじゃないかよ! いいだろ、ちょっとぐらい! ほんのちょっぴり魔法を使ったって別に何ともないんだし、たまには冷たいスイカを食べたいんだよっ」

 言い訳と言うにはやけに攻撃的にわめき立てるポップに、ヒュンケルは言いたい文句がないでもなかったが、とりあえずは沈黙する。

(……まあ、元気は出た様子だからな)

 昼間は暑さでバテバテだったポップが、スイカを見てからは明らかに元気になったのは事実だ。それに免じて、ヒュンケルは今の細やかな魔法を見逃すことにした――。






 夕食後、タライから引き上げられたスイカを見て、誰よりも目を丸くしたのはレオナだった。

「へええ、スイカってこんなに大きかったのね、知らなかったわ」

「……姫さんも見たことなかったんかい」

 呆れた様にポップが言うが、レオナは気にする様子もなくまじまじとスイカを眺めやる。

「ええ、丸ごとのスイカは初めてよ。たまにデザートに出てくるスイカは見たことがあるけど、ずいぶん加工してあったのね。それに、皮がこんなに派手な色合いだなんて、知らなかったわ」

 などと感心しているレオナやみんなの目の前で、ポップは料理人に命じて持ってきて貰った包丁をスイカに当てる。
 見た目はいかにも固そうに見えたが、スイカはあっさりと包丁を受け入れてサクッと真っ二つに割れる。その途端、ダイは歓声を上げた。

「わあっ、中は真っ赤なんだね!!」

「……」

 ヒュンケルも声こそ上げなかったが、驚いてはいるようだ。皮とは裏腹の赤い果肉の中に、黒い種がぽつぽつ散っている鮮やかな見た目は、否応なしに人目を引く。

 初見のダイやヒュンケルが驚くのも無理もないが、なぜかそれを見たレオナが一歩後ろに引いた。

「え……っ!? この黒い点はなに? やだ、まさか虫とかじゃないわよね?」

 本気で恐れているのかそんなことを言い出したレオナを、その場にいた三賢者が必死に説得する。

「いえいえ、違いますよ、姫。これは種ですからご安心を」

「ええ、アポロの言う通りですよ。姫様が食される果物は基本的に種を抜かれているからそう思われるのも無理はありませんが、害のあるものではありませんから」

 などと、騒ぐ彼等を放って置いて、ポップはそのまま包丁をトントンと動かして、スイカをどんどん切っていく。面白いぐらいサクサクと切れる果肉は、大きさや形の違う三角形へと切られていく。

 その中で、一際大きめに切った半月状のスイカを、ポップは真っ先にダイへと手渡した。

「ほら、食べてみろよ」

 言われて、遠慮なくがぷっと噛みついたダイは、パッと表情を明るくした。

「おいしいっ! これ、すっごくおいしいよ、ポップ!」

 一口、口に含んだと単に感じるのはほのかな甘みと、たっぷりとした水気だった。日が沈んで大分暑さが和らいだとは言え、まだまだ生ぬるさがまとわりつく中で、涼やかなスイカの味は格別だった。

 ほとんど噛んでいるとは思えないぐらいあっさりとした歯ごたえで、文字通りいくらでも入ってしまう。

 あっと言う間に一つ食べ終わったダイは、お代わりを求めて二個目のスイカに手をだす。
 と、ポップがそれを止めた。

「ちょっと待てよ」

 そう言って、ポップはテーブルの上にあった塩の瓶を取り出して、それをパラパラ降りかける。

「ほら、これでいいぜ。食ってみろよ」

「? ――あれっ!?」

 促されるままに一口囓ったダイは、目をまん丸くする。
 しょっぱくなったんじゃないかと心配したが、そんなことはなかった。むしろ、さっき食べたスイカよりも一段と甘みが深くなっている。

「うわ、さっきより甘いよ! 塩がかかっているのに、なんで?」

 きょとんとするダイに、ポップが笑いながら説明する。

「なんでかは知らないけど、スイカってのはこうやって軽く塩を振った方がうまいんだよ」

「そう言えば、昔からそう言うわよね。私も、おばあちゃんからそう教わったわ。……うん、やっぱり甘くなるわよね」

 などと、マリンやエイミも楽しそうに塩を振りかけながらスイカを楽しむ。だが、その中で一人、完全に間違っている者もいた――。

「……しょっぱいな」

「って、ヒュンケル!? なんでそんなに思いっきり塩をぶっかけてんだよ!? それじゃしょっぱくなって当たり前だっつーの、適量でいいんだよ、こんなのはっ!」

「そう言われても、適量というのが分からなかったからな」

「だからって一瓶ぶっかけるアホがどこにいるんだよっ!?」

 などと、騒いでいるポップやヒュンケルの傍らで、エイミはなにやらやきもきしている様子だ。
 また、その隣では、レオナが神経質なまでに慎重にスプーンでスイカの種をいちいち取り除こうとしていた。

「これ、美味しいけれど、種を取るのが大変ね」

 ため息交じりに呟く王女の苦労は、勇者にはとんと理解出来ない様子だ。

「そうかな? パリパリしてて、おいしいよ」

「って、ダイ、おまえはおまえで種まで食ってるんじゃねーよっ!」

 一つのスイカを巡って、仲間達が集まってワイワイと騒ぐ夏の宵……また一つ、仲間と分け合う夏の思い出が増えた日だった――。 END 

 

《後書き》

 この話は、前に書いた『夏の思い出』の続編と言うか、あの話の直後に当たります♪ なので、執務室にナチュラルにヒュンケルがいたりします。彼がそこにいる理由は『夏の思い出』の方に書いてありますので、省略しましたが(笑)

 ファイルの整理整頓中に『夏の思い出』の原稿の後ろに、ダイの登場シーンを書いたネタを発見したのにびっくり。正直、見るまで忘れていましたよ!
 まあ、せっかく発見したのだから、最後まで書いてみたのがこのお話です。

 元ネタではダイがスイカに大喜びするだけの話だったのですが、ついつい草むしりについて言いたいことが膨れあがったので、戦い(笑)シーンが増えています。

 毎年思うのですが、夏場の草の伸びの早さはどうにかならないものですかねー。雑草の生命力の凄まじさは、Gに匹敵する物があるんじゃないかと思っています!
 ちなみに今年の夏の戦、筆者は連敗中です(笑)


 ◇小説道場に戻る
トップに戻る

inserted by FC2 system