◇◆ようこそ東のボーイズ小説館へ◆◇  


★次回のキリ番は920000hitです♪

 《2025度更新履歴》

3/23 地下道場 『ダークネス承前 金糸雀は鳴き続ける5』up!
3/21 小説道場 『レオナのホワイト・クッキング♪』中編up!
3/15 地下道場 『ダークネス承前 金糸雀は鳴き続ける4』up!
3/12 小説道場 『レオナのホワイト・クッキング♪』前編up!
3/08 地下道場 『ダークネス承前 金糸雀は鳴き続ける3』up!


『DQ3日記』 1/5up!
 DQ3リメイク発売を記念した、ゲーム感想です♪

 『13周年記念企画 6つの行き倒れストーリー』 2023/12/30up!
 13周年を記念して、9周年アンケートを基にした行き倒れをテーマにしたお話です。なお、9周年アンケートは日記部屋に移動しました。


《本日の挨拶》

3月23日(日)

 今日は地下道場に「終わりなきダークネス 承前 ー金糸雀は鳴き続ける5ー」をupしました!

 ところで、週の真ん中にお休みを取ると、なんだか時間感覚がずれてしまいますね。
 なんだか、一週間が経つのがすっごく早く感じる上に、疲れが抜けきらない気分です。

 出来れば連休でしっかりゆっくり休みたいところですが、そうもいかないのが辛いところですね。
 花粉症のせいか、眠いのと目が痒いのが続いているも辛いです〜。
 それでは、拍手レスで〜す!





3/21 19:21「こんばんは。ついこの前お正月を迎えたと〜」のM実様、いらっしゃいませ!
 そうですよね、まだお正月休みが忘れられないうちに春休みとは、季節の早さを実感しますよ〜。

 おまけに、社会人には春休みは関係ない上に、お出かけで混んでいるだけという悲しさ(笑)
 地下連載のご感想ありがとうございます、畳んで置きますね。

《『金糸雀は鳴き続ける』に関するレスです♪》





3/23 13:51「もうすぐ新年度ですね〜」の方、いらっしゃいませ!
 いまは春休みですが、来月になったらあちこちの学校で入学式のシーズンですね。ランドセルを背負いたての小学生を見るのが、今から楽しみです。

 ポップ関連の小説、ベスト5を教えてくださってありがとうございます!

1 武器屋の息子
2 弟子入り志願

 この二つの話は物語的には続いていますので、ひとまとめにレスを。
 ポップの家出エピソードからいろいろと想像を膨らませて書いた話で、自分でも気に入っている話です♪

 書いていて意外と大変だったのが、ポップがアバン先生に少し遠慮して敬語で接する点ですね。油断すると、つい原作のポップとアバン先生のやりとりに書いてしまって、会話をずいぶんと書き直した覚えがあります。


3 お風呂でモシャス

 エイミさんが大活躍するお話ですね(笑) 実は、この5つの話の中では一番古いお話だったりします。ポップは何もしていないのですが、なぜか一人だけ災難を背負っています。

 しかし、今さらながら思いますが……モシャス玉ってネーミング、センスなさすぎです(笑)


4 パプニカ王国の宰相

 この話をお選びになるとは、なんとも渋いです! サイトを始めた時に、ダイ大に登場する名のあるキャラは全員登場させようという野望があって、テムジンのために書いた話だったりします。

 事件の概要を見るとテムジンの方が主犯っぽいですが、いかにも小物っぽいので改心してこき使われる展開にしてみました。


5 バンダナをしまう日

 ポプマ話というか、ちびダイシリーズのお話ですね。
 DQ5の主人公とビアンカを意識しながら、慣れていない新米パパとママを描くのが楽しかったです。


 様々な道場から万遍なくお好きな話を選んでもらえて、感激です♪ 筆者的にはどの話にも思い入れがあるのですが、読んだ方からこの話が好きとか、こういうシーンがよかったとコメントをもらえるのが、なによりの力になります。ありがとうございます!

 


はじめに

二次小説道場 3/20up!
   
徹底解析文 2/16up!
 
お絵かき道場 2024/3/23up!

動画道場  3
/5up! 

ゲーム道場
 
2/5up!

獄炎道場 
2024/7
/10up! 
 
 
神棚 2021/3/15up! 
 
キリリク部屋 1/18up!
 
マイ設定倉庫 2020/12/20up!

アニメ道場
2022/11/25完結》

タイムスリップ日記部屋《2011/8/23完結》

今までの更新記録 

リンク部屋 (工事中)


 

《更新は基本、水、土の週二回です♪  獄炎感想を始めました!》

 

 

≪拍手SS最新版1本、2025/2/8up!≫

《拍手コメントで検索してみませんか♪》

《検索紹介・レオナのポイズンクッキング集》

◆拍手コメントは日記で、メールにはメールで!

 長文等のご用がありましたら、下記のアドレスにどうぞ。拍手にコメントをいただいた場合は日記にてレスを返しますが、メールならばメールに返信いたしますよ〜。お気軽に、お好きなように使い分けてください。
 特に誤字、脱字の発見は大歓迎ですっ。…失敗、多いもんで(笑)


ryu5721088★live.jp(★を@に変えてくださいね〜)


《サイト開始日 2008年6月6日》

★いつもお世話になっている、検索サーチ様です♪

 

 


注意ページへ戻る

 

inserted by FC2 system