『気がついたこと ー前編ー』

  
 

「……!」

 ヒュンケルの目が、驚きに見開かれる。もっともそれはごく微かなもので、普段の彼をよく見知った人間でなければ見抜けない程、わずかな変化だったが。
 驚きの原因は明白だった。

 パプニカ城の一般通用門から、入場希望者の列の中に並んでいる男の姿を見たからだ。 正確に言うのならば、それは二人連れ。マントをすっぽりとかぶった旅人は、一人はかなり年配のようだった。

 そして、もう一人は――。
 『彼』は目が合うと、ぬけぬけと手を振って笑ってさえ見せる。

(あの人ときたら、いつ迄経っても……!)

 軽い苛立ちを覚えたが、それ以上に仕方がないなという諦めが同時に浮かぶ。

「隊長、どうかしましたか? 何か、問題でも?」

「いや、なんでもない」

 側にいた兵士長が緊張の面持ちを見せるのを見て、ヒュンケルはその疑念を晴らしてやるために首を横に振った。
 今のヒュンケルの身分は、パプニカ王国の近衛隊隊長だ。

 現城主のレオナの意向によって、パプニカ城は開かれた城として一般人の来訪を歓迎する方針を取っている。
 望めば一般人でも王に謁見を申し込める方針は国民には好評だが、城を守る兵士達にとっては緊張を伴うものでもある。

 城に出入りする人間の中に不審な者がいないかどうか、つぶさにチェックを行う必要があるため、正門以上に通用門の門番の負担は特に大きい。
 そのため、交代制で回ってくる通用門の門番には、ある程度の経験や眼力を持った兵隊長クラス以上の者が二人以上つくのが通例だ。

 任務の最中に気を逸らすなど門番としては失格だなと思いながら、ヒュンケルは『彼』から目を離さぬまま言った。

「急用を思い出しただけだ。悪いが後は頼む」

 部下に一声かけ、予定よりも早めだが交替の手続きを取ると、ヒュンケルは『彼』の側へと近よった。
 城に入る順番を待つ間、おしゃべりに興じている年配の女性の声に紛れさせて、ほとんど詰問する口調で問う。

「……なんで、あなたがここにいるんですか?」

 小声で問いながら、目の前の人物をねめつける。
 青年と呼ぶにはやや年を食っているが、中年と呼ぶにはいささか早すぎるだろう。

 昔の王様の肖像画のごとく、髪をカールさせた頓狂なヘアスタイルなのに、不思議としっくりと似合って見える。
 知性の輝きを見せる瞳を、眼鏡の奥に上手に隠した男はおどけた口調で陽気に言った。


「おや、いけませんね、バッドですよ? はるばる尋ねてきた師に対して、そんな冷たい言い方をするような弟子に育てた覚えはないんですがねえ〜?」

 人を食った軽い口調を聞いて、これが世間で噂に名高い大勇者であり、現在はカールの国王であるアバンだとは誰も思わないだろうなと、ヒュンケルは溜め息をつく。

「オレも、自分の身分も弁えずにこっそりと城内に入り込もうなどと企むような、姑息な師など持った覚えはありませんが」

 なにせ、世界を救った英雄かつ国王様である。アバンがパプニカ王国を尋ねてくるともなれば、本来ならば歓迎のために城をあげての大騒動になるはずだ。
 この師がそんな仰々しい歓待を喜ばないことなど知っているが、だからといってこんな形でお忍びとはお遊びがすぎる。

「おやおや、言うようになりましたね〜」

 皮肉など気にも止めず上機嫌に笑うアバンだったが、その傍らにいる年老いた人物は苦虫を百匹ほど噛み潰したような顔で文句をつけてくる。

「おい、アバン。いつまでくっちゃべっているつもりなんだ? ちったぁ年寄りを労りやがれ。こっちはいい加減年なんだ、知り合いに会えたんならとっとと用を済ませようぜ」


 勇者アバンの一行の一員であり、かつてパプニカ王国の宮廷魔道士でもあった大魔道士マトリフ。
 彼もまた、アバン同様にその気になれば最上級の礼をもって王宮をあげて歓待される立場だというのに、まったくもって困った御仁という他がない。

 だが、一癖も二癖もあるこの二人に文句を言ったところで、徒労で終わるだけだとヒュンケルはすでに承知していた。

「了承しました。城内に案内しましょう」

 近衛隊長であるヒュンケルが責任を取ると請け負ったため、アバンとマトリフはあっさりと城の中へと通された。

 侍女に任せず、ヒュンケル自らが先導して城の奥深くへと案内していく。一般の民間人では入れない内殿へと案内し、人も疎らになってきた頃、アバンはふと真顔になって質問してきた。

「それで、ポップの具合はどうなんですか?」

 その問いには、さっきまでの気安く話していた軽い世間話とは、全く違う響きが込められていた。
 やはりその件かと、ヒュンケルはすぐに納得する。

 アバンやマトリフがそろって、しかもお忍びという形を取ってまで急に訪問するからにはそれなりの理由があるはずだと察していた。
 そして、ヒュンケルの知る範囲で、思い当たる理由は一つだけだ。
 つい先日、過労で倒れたポップの見舞い――それ以外、考えられない。

「ポップなら姫の言いつけ通り、自室でおとなしく休んでいるようです」

 淡々と事実だけを口にする。

「『ようだ』ってのは、なんだぁ? 面会謝絶にでもなってんのかよ?」

「いや、そうではありません。ただ、オレが見舞った時は二度目に倒れた直後で気絶していたし、その後もいつ行っても眠り込んでいるもので」

 本当なら、せっかくポップを心配して駆け付けてきた師や老師に、もっと安堵させるようなことを言いたい。
 が、ヒュンケルはよくも悪くも正直者だった。

 そして、彼はこの上なく幸運のステータスの低い男でもある。
 よっぽどタイミングが悪いのか、この二日間というもののポップが起きている時に居合わせた試しがない。

 律義なヒュンケルは私的な用事のために、勤務時間を割こうとは思いもつかない。決まって、食事時間が終わった後の休憩時間を利用して見舞いに行く。
 それが悪いのだと、彼は今だに気がついていない。

『ついさっきまでは起きてたんだよ?』

 昼休みに尋ねた時、ポップの側に付き添っていたダイは申し訳なさそうに言った。

『ご飯も全部食べたし、ずいぶん元気になったんだ』

 満腹になった安堵感もさることながら、食後に飲む薬の影響で眠くなりやすいのだけなのだが、回復魔法や治療に疎いヒュンケルやダイにそれが分かるわけがない。
 特に、ヒュンケルにしてみれば不安はどうしても拭えなかった。ポップが最初に倒れた時からずっと、彼と会話すらかわしていないのだから。

 別に顔色が悪いわけでもなく、すやすやと気持ち良さそうに眠っているのだから、それはそれでいいはずだ。
 だが、目覚めないポップを見ているのは、気分的に落ち着かない。魔王軍との戦いの直後、昏睡状態からなかなか目覚めなかった時の不安を否応もなく思い出してしまうせいだ。


 世間からは何があっても無表情で内心を伺わせない男と見られているヒュンケルだが、彼を良く理解している者なら知っている。
 この不器用な青年は、喜怒哀楽の表現の幅が狭いだけで心の奥底には強い感情を隠しているに過ぎない。

 育ての親に等しいアバンには、特にそれがよく見える。それだけにヒュンケルの心配や不安を感じて、顔を曇らせた。

「やれやれ……たいしたことがなければいいんですけどねえ」

 

 

 

 ポップの部屋から聞こえてきたのは、思いのほか元気のいい声だった。

「だから、違うって、ダイ! 右じゃなくって、左だっ! そう、その棚の本は全部、しばらくの間、隠せっつってんだよ!!」

「隠せって、どこに?」

「どこでもいいよ、見つからなきゃ。えーと、ベッドの下辺りでいいや、この際」

「あー、ポップは寝てなきゃダメだろ? おれがやるから、じっとしててよ」

「って、んなに乱暴に押し込むなよっ?! それ、どんだけ貴重な本だと思ってんだっ?!」


 中を覗き込むと、ベッドの下に本を押し込もうと並んでしゃがみ込んでいる二人組がいた。
 よほどその行為に夢中になっているのか、二人は部屋にこっそりと入った三人に気がつきもしない。まあ、わざと気配を殺して近付いたせいもあるが。

 それでも、ダイはいち早く三人に気がついてあたふたとするが、ポップの方はマトリフに話しかけられるまで全く気がつかなかった。

「――ナニやってやがるんだ、てめえは?」

「いっ?!」

 驚いたせいで、ベッドの下に半ば潜り込んでいたポップは、うっかりと立ち上がりかけたらしい。
 頭をゴチンとぶつけ、ポップが呻く。

「おやおや、大丈夫ですか、ポップ。今、結構大きな音がしましたけど」

「せ、先生?! それに師匠まで……っ?! な、なんでこんなに早くっ?!」

 まだベッドの下に潜ったままでも、声で誰か来たのか悟ったのかポップが焦った声を上げる。

「なんでじゃありませんよ、ポップ。病人がいったい何をやっているんですか? ほら、いい加減に出てきなさい」

 促され、ポップは渋々と言った様子でベッドの下からはい出してくる。罰の悪そうな顔をしつつも、必死にベッドの下の本を隠そうとするのだが、それを見逃すマトリフではない。

「だいたいなんの本を隠してんだ、てめえは? 調子が悪い癖にエロ本でも読んでってえのかよ?」

 言いながら、マトリフは無遠慮に手を伸ばし、一冊の本をつかみ取る。

「あーっ、し、師匠っ?!」

 騒ぐポップを無視してその本をじっと見たかと思うと――マトリフはその本をぱたんと強く閉じ、仏頂面で宣言した。

「没収だ。んな本、ガキには十年早え! おい、若いの、悪いがこの本を残らず運びだして、どっかに捨ててきてくんな」

 後半はヒュンケルに向かって言った言葉に、ポップがすっ頓狂な声の悲鳴を上げる。

「ええーーっ?! そりゃあいくらなんでも横暴だよっ、師匠! その本、いくらしたと思ってんだっ、集めるの苦労したんだぞっ?!」

「やかましい、こんな本は病人には刺激が強すぎるんだよ! だいたい、倒れた上に吐血騒ぎまで起こしておいて、なんだってじっとしてねえんだ、てめえはっ?! 病人はおとなしく安静にしてやがれっ」

 と、言いつつ、マトリフはその年齢の老人とはとても思えない勢いでポップの頭をぶん殴る。

「痛てえよっ、病人になにすんだよっ?! 人を病人扱いするんなら、殴るなよーっ」

 と、しごくもっともな反論をした後、ポップはむくれつつ文句を言う。

「それに吐血? そんなの、してないって! 誰だよ、そんなこと言ったの?」

「だって、ポップ、ホントに血を吐いたじゃないか!」

 いつになく強い口調で言い返したのはダイだが、ポップの反論はさらにその上を行っていた。

「おまえかっ?! あれはちょっと喉の粘膜が切れただけで、ンな大袈裟なもんじゃねえんだよっ!! その証拠に内蔵の方には何の問題もないって、医者だって、おれだってちゃんと説明しただろうがっ」

「あ、あれ? そうだったっけ?」

 正直、ダイは医者の説明など覚えていない。
 ポップが倒れたのがショックで、あの時はろくすっぽ説明など聞いていなかった。
 だが、確かにダイは、後でポップから説明を聞いた覚えはあった。だが、その時はポップが元気になったのが嬉しくて、やっぱり説明をろくすっぽ聞いてなかった。

 いや、正確に言うのなら聞いてはいたのだが、理屈が頭に残らなかったというのが正しいだろう。
 結局、ダイの記憶に残ったのは、ポップが血を吐いたという純然たる事実だけだった。


「ふん、大袈裟かどうかは、これから診察をすれば分かるこった。さぁ〜て、みっちりと診てやるから、とっとと服を脱いでそこに横になりな。  言っておくが、隠し事が通用すると思うんじゃねえぞ?」

 悪人顔負けの顔でそう言ってのける師匠を見て、ポップはげんなりとした表情を浮かべた――。

 

 

 

 診察の邪魔だからとダイともどもポップの部屋から追い出されたヒュンケルは、大量の本の山を抱えてとりあえず自室へと向かった。
 ダイがそうしているようにポップの部屋の前で待っていてもよかったが時間がかかると言われたし、何よりこれらの本が邪魔だ。

 捨てろと言われたが、ヒュンケルも仮にも学者の家系生まれのアバンに師事した身である。本は大事にするものだと認識は、しっかりと刷り込まれている。
 それにいくらマトリフの指示とはいえ、ポップの持ち物を勝手に捨てたりすれば、後でどんな八つ当たりが待っているやら……。

 とりあえず、ほとぼりが覚めるまで自室に隠しておいて、後で処分を決めようと思った。
 それに、まだレオナにアバン達の到着報告もしていないのも気にかかる。
 先に本を片付けてから、レオナの所へ行こう――そう思っていたヒュンケルだったが、その順番は逆になってしまった。

「ヒュンケル! 先生達がお見えになったって、本当なの?」

 ポップの部屋に通じる回廊を見張る兵士達と話していたレオナは、階段を下りてきたヒュンケルを見るなりそう声をかけてきた。
 本来ならこの時間は執務室にいるはずの彼女がそこにいるのに、多少は驚いたもののヒュンケルはすぐに納得できた。

 レオナはとても、耳が早い。
 彼女の情報収集の早さは実に見事なもので、詳細な報告をする前にすでにその内容を知っていることなど珍しくもない。

「はい。今、二人でポップの診察にあたっています。ですが、診察には時間がかかると言っていました」

「そう……」

 彼女の形のよい眉が、わずかに潜められる。

「結果が出たら後で報告に行きます」

「いいえ、それには及ばないわ。今から、あたしもポップ君の部屋に行って直接聞くから」


 そのレオナの性急さには、ヒュンケルは少しばかり意外に思う。
 行動的であり、時にはお忍びで動くのを好む彼女だが、政務に関してはレオナはとても真面目だ。

 時折、ちゃっかりと要領よくサボることもあるものの、一日の勤務時間を自分の都合やわがままで減らすことなど、普段ならあり得ない。ましてや、今はポップが仕事を休んでいる分、レオナは余分の仕事を抱え込んでいる。

 忙しくてここ2、3日は恒例の夕食すらダイと共に取れない程なのに、待ち時間がかかると分かっていながらポップの診断を聞くのを優先するとは。

(それだけ、心配されているということか……)

 ヒュンケルがそう思った時、レオナが訝しげな表情で彼の持っている本に目を止める。


「その本は、どうしたの?」

「マトリフ師の命令で、ポップの部屋から運びだすように言われたのですが……姫? どうかされたのですか?」

 レオナの表情が明らかに強張っているのに気がつき、ヒュンケルは疑問を投げかける。 難解な古代語で書かれた本は、ヒュンケルにはタイトルさえ読むことが出来ない。
 ポップやレオナのように、賢者として高い知識を備えた者でなければ、読解は不可能だ。 だが、ヒュンケルにはだいたいの予測がついていた。

「これらの本は  あまり良くない本なのですか、姫?」

「…………」

 青ざめたレオナの表情を見て、ヒュンケルは己の失言を悟った。
 ポップが倒れて以来、レオナは責任を感じているのかいつになく神経質になっている様子だったし、必要以上に彼の容体を気にしているのは知っていた。

 それだけに、ヒュンケルはずっと疑っていた。
 ポップの具合は、侍医や本人が言っているよりも、もっと悪いのではないか、と……。 真相を知っているのは、ポップ本人か姫ぐらいだろうとも見当は付いていたが、いつ会いに行っても寝込んでいるポップに聞けるはずもない。

 そして、自身の不安を気取らせまいと、気丈にも何事もなかったように振る舞う王女に、真偽を問い質すのもためらわれた。
 真相を知りたい気持ちは山々だが、そのためにレオナを傷つけたいなどとは、ヒュンケルは微塵も思っていない。

「……すみませんでした。今の質問は、お忘れください。では、荷物を片付けてから、オレもポップの部屋に戻りますから」

「え、ええ。じゃあ、先に行って待っているわね」

 どこかぎこちないながらも、レオナはいつもの微笑みを浮かべてそう答えた。
                                   《続く》
 
 

後編に進む
小説道場に戻る
トップに戻る

inserted by FC2 system