『失われたもの 14』

  
 

 空と地平線の境目がうっすらと白みかかったばかりの、まだ、夜が明けきる前。
 ダイは誰に起こされるまでもなく、静かに身を起こした。

 元々寝起きのいいダイは、夜明けと同時に自然に目が覚める性質だが、今日は尚更だった。

 ハドラーとの決闘の日。
 レオナや他のみんなが気を遣ってくれて、時間になる頃に起こしてあげるからダイはぎりぎりまで眠っていていいと言ってくれたが、それはいらない気遣いだったようだ。

 それまで眠っていた……と言うよりは、目を閉じて身体を休めていただけ、と言った方が当たっているだろう。
 熟睡したと言う感覚は薄いのに、疲れはすっきりと抜けている。

 そろそろ戦う準備をする時間かと思ったなら、自然に目覚める。ダイにとっては眠りとは、大抵はそんなものだった。今までは意識したことがなかったが、これが竜の騎士の血なのかと最近になってから思う。

 怪物もほとんどがダイと同じで、熟睡しなくても短時間うつらうつらと眠るだけで回復する。
 だから、ダイもそれが普通だと思っていたが……ポップと一緒に旅をする様になってから、それは違うのだと分かってきた。

 どうやら人間は、ゆっくりと眠らないと疲れはとれないものらしい。おまけに、眠りの深さをコントロールするのは難しいようだ。
 明日は早起きしなきゃと言いながら、ポップが夜なかなか寝付けずにグダグダしたあげく、寝過ごすのは何度も見かけた。

 ポップに言わせると、朝、早く起きなきゃと思うとかえってなかなか眠れなくなるものだそうだ。
 野宿よりも安心できる場所の方がよく眠れるとも分かったし、心配事などがあるとなかなか眠れないものなのだとも分かった。

 まあ、ダイの知っている人間の中で、ポップが一番睡眠時間が長くて寝坊しがちなのは確かだが、それでもマァムや他の人達もダイよりはポップの方に近かった。

 多分、自分の方が基準からズレているのだろう。
 それを考えると、ダイはレオナ達に対して申し訳ないような気分になってしまう。

(レオナやマァム、ちゃんと眠れたかな?)

 ひょっとすると、眠らないで起きているのかもしれない――そう思うと、悪いとは思う。しかし、ダイは今回の決闘を譲る気がなかった。

 ハドラーの真意は、ダイには分からない。
 レオナが説明してくれた、罠の可能性や戦略上の危険度の比較も、ピンとはこない。

 だが、ハドラーのこの挑戦から逃げるのは許されないと、心の奥で強く思う。
 ダイが戦いを決めたのは、主にその直感のためだった。理由は説明できないが、ここで逃げてはいけないとダイの直感が囁く。

 今こそ戦うべき時だと、身体の奥で血が騒ぐ。
 逸る心を抑えるように、ダイはゆっくりと身支度をすませた。それでもまだ、出発するには少し早い。

 ベランダに通じる窓を開けても、まだ日は昇ってはこない。
 時間があるのならと、自然にポップの様子を確かめに行きたい誘惑に駆られたが、ダイはその思いを何とか押し込める。

 レオナが安全なようにポップを牢屋に匿ってくれると約束してくれたし、ゴメちゃんもついているはずだ。

 だったらきっと大丈夫だと、ダイは自分に言い聞かせる。
 様子を見に行きたいのは山々だが、そのためにポップを起こしてしまうのは嫌だった。

(ポップ……眠っていてくれればいいんだけど)

 デルムリン島を旅だった時のことを、思い出す。
 あの日も、ダイはポップを起こすつもりなんか全然なかった。むしろ、少しでも長く、深く眠っていて欲しいと思い、ブラスにもポップを起こすなと頼んだぐらいだ。

 あの日――アバンを失った日、壊れた眼鏡を前にして、ポップは号泣した。
 あんなに悲しい泣き声を聞いたのは、ダイは生まれて初めてだった。
 怪物にも、喜怒哀楽はある。ダイだって、悲しいと思ったこと、泣くのを堪えきれなかったことだって、いくらでもある。

 だが、あんな泣き声は、聞いたことがなかった。
 魂を振り絞るような、激しい慟哭――。ダイやブラスが何度声をかけても、ポップは返事すらしなかった。

 というよりも、聞こえてすらいなかったのだろう。
 ただただ泣き続けるポップは、周囲のことなど目にも入っていなかった。

 だけど、そんな風に泣いている間は、まだましだった。
 声も嗄れてろくにでなくなるまで泣きに泣き続け、ついにはどんなに泣いても涙が出なくなり、虚脱状態に陥ったポップの憔悴ぶりは酷かった。

 魂が抜けてしまったよう――その言葉は、大袈裟でも比喩でもなかった。
 ブラスに家に入って休むように言われ、ポップはダイに背を押されるままに家に入ったものの、なんの反応も見せなかった。

 もともと、ブラスの家は小さな、こぢんまりとしたものだった。
 家が狭いから気を遣ってくれたのか、アバンとポップは修行の時は野宿していた。これも修行だからと事も無げに笑っていたが、それがただの遠慮だったのだと後になってから知った。

 自分達が家で寝泊まりすれば、ダイやブラスの寝場所に影響を及ぼすと分かっていたから、そうしなかっただけだ。

 しかし、あの時のポップはそれさえ気にする余裕はなかったのだろう。
 ダイの部屋に横たえさせ、よく眠れるようにとダイやブラスが部屋からでていく時も、毛布をかけてあげたばかりのポップの背は小さく震え続けていた。

 あの夜、ポップがいつ頃眠りに落ちることができたのか、ダイは知らない。あの時も、結局ダイはポップを起こすのが怖くて、様子を確かめられなかったのだから。

 だが――あの日のことは、きっと一生忘れられないだろう。
 魔王を放っておいてはいけないとダイが心底思ったのは、あの夜だ。

 自分の大切な友達や仲間達が、おかしくなるだけではすまされないのだ。
 魔王の横行を放置すれば、大切な人を失ってあんな風に嘆く人がまた出てくるかもしれない。

 それがダイにとって大切だと思う人……例えば、次はレオナかもしれないと思うと、とてもじっとしてはいられなかった。

 その思いがあったからこそ、ダイは旅立ちを決意した。たった一人で行くのは少しばかり心細いとは思ったけれど、ようやくあの悲しみから解放されたポップの眠りを妨げたいとは思わなかったから。
 なのに、思いがけずにポップは追って来てくれた。

『ふ……ふざけんじゃねえぞ! おれを置いていこうなんて……!!』

 怒りながらも一生懸命走って、ダイを追ってきてくれたポップ。
 ダイが伸ばした手を、ポップがしっかりと受け止めてくれた時の嬉しさを覚えている。

 それから、ずっと一緒だった。
 戦いの時はもちろん、息を抜ける平和な日も、しんどい日も、楽しい日も、一緒に過ごしてきた。

 どんな時でも、ポップは隣にいてくれるとダイは無意識のうちに信じていた。

 それが覆されたのは、あの日……ポップが、ミストバーン達に攫われてしまった日のことだった。
 あの日から、ポップはいなくなったままだ。

(ポップ……)

 もちろん、記憶を失ってもポップはポップだ。
 それは間違いない。

 あまり考えたくない予想だが、もし、ポップがこのまま記憶が戻らないままだとしても――ダイは、それでもポップが生きていてくれたことを嬉しく思うし、それだけで充分だと思う。

 しかし、それだけで満足している思いとは裏腹に、不意にわがままな思いが込み上げてくる。
 時々……物足りなさというか、一抹の寂しさを感じてしまうのだ。

(ポップなのに……ポップじゃないみたいに思うなんて、さ)

 楽しい時は、もちろん一緒にいてくれる。ちょっと落ち込んだ気持ちを掬い上げてくれる、お調子ものに見せかけた明るさも、以前のポップと少しの変わりもない。

 だが――戦いの時、一緒にいてくれたポップだけがいない。
 ダイの相棒としての魔法使いは、未だに戻ってきてはくれないのだ。

 それが時々ひどく寂しくて、半身がもがれたように頼りない気さえする。
 今回のように、本来ならポップと一緒に行くはずだった戦いを前にすると、尚更だ。

 立会人というのがどんなものなのかダイには分からなかったが、一番信頼できる人を一人だけ選べと言われたなら、真っ先に浮かぶのはポップだ。
 そして、自惚れではなくポップもそう言ってくれただろうと、ダイは確信している。

 もし、記憶を失う前のポップなら、ダイから頼むまでもなく同行を申し出てきただろう。
 ……ちょっと、怖がって震えたりするかもしれないが。

 だが、怖がりながらもポップは引き下がったりしない。弱音を強がりで巧く包み込み、震える足を隠して踏ん張って、ダイの隣に立ち続けていてくれる。
 それがダイにとってどんなに心強いものなのか――きっと、ポップは知らないだろう。

 今のポップは、以前の自分のことすら知らないのだから。
 記憶を失って以来、ポップはひどく不安そうに見える時がある。
 戦うどころか自分の身を守る力を失ってしまった上に、奇妙な腕輪で呪われている今のポップを、戦場に連れて行くのは嫌だった。

 もし、ポップに万一のことがあったら――そう思うだけで、心臓を冷たい手で押し潰されたように苦しくなる。
 そして、その不安はダイにとっては経験のないものではなかった。

 思い出すのは、地面に投げ出されたままピクリとも動かなかったポップの姿――。
 思い出すだけでゾッとするような光景を振り払おうと、ダイは激しく首を横に振る。

 と、ちょうどその時、扉が開く音が聞こえた。
 ノックもせずにいきなり開けられた扉を、ダイはたいして不審にも思わなかった。そもそも無人島育ちのダイは、ノックと言う習慣に馴染んでいない。

 それに、この時間に自分を尋ねてくる相手に心当たりがあった。
 決闘に同行する立会人。

 全員で協議した結果、立会人はヒュンケルに決まった。もし、決闘が罠であった場合を考えれば、戦闘力が高い相棒を連れて行った方がいいに決まっている。

「ヒュンケル? ずいぶん早いね、まだ時間があるからゆっくり眠っていてよかったのに」

 声をかけると同時に、部屋の中に明かりが広がったので、ダイは眩さに一瞬目を閉じた。

 おそらく、侵入者が手持ちのランプを部屋の中に入れたのだろうが、暗がりに慣れたダイの目には太陽のように眩しく見える。
 それに目が眩んだせいで、近付いてきたのが予想外の人物だと気がつくのが遅れた。

「え……?」

 ランプを手にした人影は、ヒュンケルにしては小柄すぎた。

「ポップ!?」

 気づくと同時に、ダイは思わず叫んでいた。
 だが、そんなダイに対して、ポップはごく当たり前のように言った。

「よっ、ダイ、おはよーさん。そろそろ、決闘に行くんだろ? おれも、一緒に行くぜ」

「な、なんで……っ」

 驚くダイの目の前で、ポップは悪戯っぽく笑った。

「へへっ、ヒュンケルをだまくらかして牢屋に閉じ込めて、交替してもらってきた」

「だっ、だまくらかすって……!?」

 動揺のあまり思わずどもったダイに、ポップは気楽にぱたぱたと手を振って見せる。

「あ、へーきへーき、手荒な真似とかしてないから。悪いけど、あいつにゃしばらく地下牢にいてもらうさ」

(いや、そんな心配はしてないけど……っ)

 と、言いかけた文句をダイは飲み込んだ。
 実際の話、魔法抜きのポップがヒュンケルに手荒な真似ができるなんて、到底思えない。ついでに言うのなら、ヒュンケルが牢屋でおとなしくしているというのも、有り得ない話だ。

 彼がその気になれば、生半可な牢屋をぶち壊してでも外に出てくるだろう。それをしないということは――やれない状況に追い込まれたか、でなければ最初からやる気がないか、どちらかだ。

(なんでっ!? なんでだよっ、ヒュンケルッ)

 とっさに浮かんだのは、この場にはいないヒュンケルへの怒りも似た不満だった。
 ポップのこの行動を、黙認した兄弟子に対しての不満。
 それを吐きだす勢いで、ダイは強く、言った。

「だ、だめだよ、ポップ!」

「だから、手荒な真似なんかしてないって。おれって、もしかして信用ない?」

「そんなこと言ってるんじゃないってば! ポップが一緒にくるなんて、危ないって言ってるんだよっ!」

 ともすれば迸りそうになる気持ちを抑えながら、ダイはあまり得意とは言えない言葉という分野を駆使して説得しようとする。
 だが、ポップは場違いなほど呑気な表情で、ぬけぬけと返してくる。

「危ないって何がだよ?」

「当たり前だろ! ポップ、まだ腕輪はまったままだし、魔法だって使えないのに……っ!」

「そんなの、知っているって。だけどよ、立会人ってのは別に決闘に参加するわけでもないし、ただボーッと突っ立って見ているだけなんだろ?」

「え……。そ、それはそうかもしれないけど」

 厳密に言えば、違う気がする。
 が、根が真面目でボキャブラリーの少ないダイは、自分が感じたなんとなくの違いを説明できる程の話術はない。
 一瞬ためらった隙に、畳み掛けるようにポップが結論づけてくる。

「なら、別にあのヒュンケルって奴じゃなくて、おれでもいいじゃないか。見物人に、危ないもなにもないし」

(あぁああああっ、なんか違う気がするのに言い返せないっ。ってか、ポップ、ずるいやっ、記憶ないのに言葉はいっぱいしゃべれるなんて!)

 いっそ頭を抱えたい気分で、ダイは小さく呻く。
 口の達者さでは、ダイは到底ポップには及ばない。
 屁理屈を捏ねて、勝手きままなことを言い出すのはポップの十八番だ。まあ、普段ならダイもそれを気になどしない。

 ポップのわがままさも、ダイは嫌いではない。だが――今だけは、譲るわけにはいかなかった。

「ほら、問題ないだろ。分かったら、さっさと出発しようぜ」

 ポップが差し延べてくる手を前にして、ダイの心に一瞬とは言え、嬉しさが込み上げる。
 しかし、だからこそ、その手を取るわけにはいかなかった。

 自分の心の誘惑を振り切ろうと、ダイは一際強い口調で、叫んでいた。
 決して思い出したくもない、一番辛く、衝撃的な記憶を――。

「だめだよ! ……ポップは覚えてないと思うけど、ポップ、前に一度、死んじゃったんだ!」

「……!?」

 さすがに、ポップが息を飲むのが見えた。
 自分の言っていることが、理屈にもなっていなければ筋も通っていないのは分かっていたが、ダイは夢中になって言いつのっていた。

「戦いの中で、おれを守ろうと無茶して……っ! あんなのはもう二度と……嫌だっ。だから、だから……おれは……っ」

 込み上げる思いが、喉を塞ぐ。
 熱い塊が込み上げてくるような感覚に、ダイは思わず俯いていた。泣きそうなのを必死に堪えているのと似た感覚を味わうダイの頭に、軽い重みが乗せられる。

 無造作で、撫でるというよりもかき混ぜるような乱暴な仕草なのに――そのくせ、泣きたくなるぐらい優しい手が。
 ダイのささくれた心を宥めるように、手が何度も頭を撫でる。それと同時にかけられる言葉もまた、心地好く胸に落ちてくる。

「ああ、そんなのは思い出せないな。思い出せねえけど……一つだけ、はっきり分かることがあるんだ」

 よほど強い確信があるのか、自信たっぷりのポップの声がまだ暗い部屋に静かに響き渡る。

「ここでもし逃げ出したら、おれは……後で絶対に後悔する。それだけは、確かなんだ」








「ポップ……?」

 戸惑うような、驚いたような顔をしたダイが顔を上げたのを見て、ポップは少しばかり安堵する。

 さっきまでは、ダイはポップの言葉など聞こうともしなかった。
 危ないからと徹底して拒絶し、ポップを連れて行くまいとしていた。それが、自分を心配するあまりだと分かっていたから不快感はないが、だからといって譲る気などない。

 ここが正念場なのだと、ポップは自覚していた。
 記憶を失ったままでいいなら、こんな真似はしない。だが、失ったものを取り戻すためならば、多少の無茶も必要と思える。
 ここでダイを説得し、同行を納得させるのはその第一歩だった。

「思い出せないのは、嫌なんだ。
 逃げだしたんじゃ、絶対に取り戻せないものがあるって、思わないか? それだけは、おれにもはっきりと分かる」

 ポップの言葉を、ダイは大きく目を見開いたまま聞いていた。即座に反論してこないのは、その言葉に同意する気持ちがあるからだろう。
 だが、今のダイにはまだためらいの方が勝っているようだった。

「けど、今のポップは……」

 不安そうに口ごもるダイの目が、ポップの腕輪に落とされる。

「分かっている。この腕輪のことは、さ」

 マトリフは腕輪の効力以外は詳しくは説明しなかったが、ポップには予想がついていた。
 この腕輪には、おそらく……多分、十中八九の確率でこちらを監視する能力が備わっている、と。

 記憶はなくても、ザボエラに対して感じた第一印象や認識は、そう外れてはいまい。
 あの魔族は、確実に手の中にいたはずの人質を、無条件で逃がす程に人の良い男には決して見えなかった。
 腕輪の効力から見ても、それを説明せずにポップ自身に腕輪をはめさせようとした点からも、ザボエラの悪意は充分に感じ取れる。

 自分にとって都合のいいタイミング……つまり、勇者一行には不利に働くタイミングでポップを利用するつもりなのだろうと、容易に予想ができる。

「分かっているけど……この腕輪が怪物を呼ぶんなら、どこにいたって危険な上に回りに迷惑をかけるのは一緒なんだ」

 マトリフの説明を聞いたレオナが、ポップを守るためとはいえわざわざ牢屋を選んだ理由も、ポップには見えている。

 ザボエラが腕輪を通して周囲を監視しているのだとすれば、ポップが得る情報は少なければ少ない程よい。
 ポップが隔離された状態でいるのなら、ポップの身を守ると同時に、ザボエラに与える情報を最小限に抑えることができる。

 牢屋に閉じ込められたとはいえ、ポップはレオナのその聡明さと優しさに感心こそすれ、恨みや不満など無かった。
 ――いや、不満と言えなくもない不満なら、あるが。

(……優しすぎるぜ。いっそ、放り出してくれても、よかったのによ)

 記憶を一切合切失った上に、いまやただの役立たずになってしまった仲間を、ここまで守ろうとしてくれる配慮には、心から感謝している。

 だが――あいにくと、ポップはそれにあまんじる気はなかった。
 守られるだけの立場というのは、どうにも落ち着かなくて心がさざめく。助けられたことに感謝し、安心感を覚えてもいいはずなのに、それ以上に焦燥感ともどかしさを感じずにはいられない。

 自分が、失ってしまったもの。
 それを、取り戻したいと望まないわけがない。
 鍵を手にしたまま、安全圏で隠れているなんてごめんだった。

 逃げ隠れしたままでは、絶対に取り戻せないもの――ポップが失ったものは、きっとそんなものだったと思えたから。

 だが、そこまで分かっていたのに今まで動けないでいたのは……多分、勇気が足りなかったからだ。

 みんなに、迷惑をかけるのが怖かった。
 ただでさえ迷惑をかけっ放しな上に、その上に気遣いや配慮を無視してさらに迷惑をかけていいものかどうか、迷いがあった。

 だからこそ地下牢におとなしく閉じ込められたものの、自分で納得して従ったわけでは無いだけに、迷いは消えてはくれなかった。
 その迷いを吹っ切るきっかけを与えてくれたのは、銀の髪の戦士だった。

「それに――おれ、ヒュンケルから聞いたんだ。どーせ、おれって前から弱かったんだろ?」

「違うよ、ポップは弱くなんかなかったよ!」

 ムキになって否定するダイに、ポップは思わず苦笑していた。

「いいって。弱いって聞いて、かえって気が楽になったんだしさ」

 今のポップには、前の自分がひどく大きな壁に思えていた。
 魔法も使えて、判断力に優れていた勇者の相棒としての存在――自分とはかけ離れて感じる、以前のポップに嫉妬じみた感情すら抱いていた。

 しかし、あの口下手そうな、だが誠実な印象を与えてくれた銀の髪の戦士が保証してくれた。
 以前の自分も、やっぱり自分なのだと。

 以前と今の最大の違いは、魔法が使えるかどうかなどではない。
 思ったままに行動するか、しないかが、一番の違いなのだ。
 ならば、必要なのは魔法や戦う力そのものよりも、心の持ちようの方だ。

「だって、そうだろ? 元から弱かったんじゃ、おれがついていったって、ついていかなかったって、あんまり変わらねえじゃねえか」

 記憶がない。
 実力が足りない。
 魔法が使えない。
 ついていったところで、役になど立たない。

 そんな言い訳ばかりに縋って、本心を裏切って逃げ隠れなどしたくはない。
 以前の自分も、そうだったと聞けば尚更だ。
 自分の実力と状況を秤にかけて、利口に最善手を選ぶのなんて、ごめんだ。

 思ったままに行動してみようと、やっと決心がついたのだ。
 きょとんとした表情で、自分を見上げているダイに向かって、ポップはわざと、ことさら軽い口調で言ってのけた。

「分からないのかよ? おれは、おまえを選んで迷惑をかけるつもりだって言ってんだよ」

 ポップよりもずっと背の低い、小さな勇者。
 周囲に目一杯の期待を掛けられ、それに一生懸命応えようとしているダイは、確かに強い。

 勇者と呼ばれるに相応しい力や勇気、行動力を持っている――だが、それでもダイは、やっぱりまだ子供だとポップは思う。

 自分とたいして年も違わない、元気が良くて底抜けに人のいい少年。
 記憶なんかなくったって、素直に好感が持てるし、その一生懸命さを見ては手を貸してやりたいと思う。

 ダイが危険な場所に行こうとしているのに、それを黙って見送るなんて我慢できない。
 ダイと、一緒に行きたい。

 それがダイにとって迷惑なことだろうと遠慮できないし、そのせいで自分の身に危険が及ぼうとも構わない。
 それでも、ポップはそうしたいと思うのだから。

「置いていこうったって、置いていかせたりなんかしねえからなっ!」

 無茶にもほどのある理屈だと、分かっている。
 だからこそ一番迷惑がかかるであろうダイが、拒否したければ拒否できるように、ポップはまず、真っ向からわがままをぶつけた。
 それに対し、ダイは目を何度か瞬かせ――それから、しみじみと呟いた。

「………………ポップ。おまえって、ほんっとにわがままだなぁ」

 年下の子供からのその言われ方に、不満がないわけではなかった。が、ダイが浮かべたちょっと困ったような笑顔と、あっさり告げられた言葉が、些細な不満などを吹っ飛ばす。

「……うん、わかった。いいよ」

「え? マジで、いいのかよ? んな、無茶でわがままな話……っ」

 自分で言い出したことながら、こんな虫の良い上に一方的な話を、こんなにすんなりと受け入れられるとは思わなくて、今度はポップの方がきょとんとする番だ。
 だが、ダイはあっさりしたものだった。

「だって、ポップって前からわがままだし」

 さらりと聞き捨てならない言葉に、突っ込みをいれなかったのは……ダイがどことなく嬉しそうな顔をしていたせいだった。

「そりゃ危険だから、今のポップには安全なところにいて欲しいとは思うけど……。
 でもさ、ポップが一緒に来てくれるって聞いて、すごく、ホッとするっていうか……嬉しいんだ」

 受け入れられたのは有り難いが、そこまで手放しに喜ばれると、なんだか面映ゆいというか、申し訳ないような気がする。

「あ〜……なんか、期待されてるみたいなとこ悪いけど、おれ、魔法も使えないし、おまえに迷惑をかけるって点では、変わらないと思うぜ」

「そんなの、関係ないよ! ポップが魔法力を使い果たしてヘロヘロになった時だって、ポップがおれを置き去りにして一人で逃げちゃった時だって、おれ、一緒にいられて嬉しかったし、ずっと頼りにしてたんだよ!」

 力一杯そう力説するダイだが――その本気さは認めるにしても、全くフォローにはなっていないが。

「…………うわぁ。おれ、そんなこともしてたのかよ? なんか、そーゆー話を聞くと記憶を取り戻したくなくなってきたぜ〜」

 そりゃ、弱い上に無茶だと言われるわけだ――と、すとんとポップは納得してしまう。

 色々と突っ込みどころ満載だし、問題もアリアリな気がするが、だが、もう空が白じんで来たのを見て、ポップは気を取り直した。
 夜明けは、近い。

「行こうぜ」

 どちらからともなく伸ばされた手は、全く同じタイミングだった。
 練習を重ね抜き、タイミングを合わせるのに熟知した舞踊のような見事さで、二人の手は同時に互いの手に向かっていた。

 パァンと響く、小気味のよい音。
 そして、決して離すまいとばかり力を込めて、しっかりと相手の手を握りしめた――。

                                   《続く》
 

15に進む
13に戻る
小説道場に戻る
トップに戻る

inserted by FC2 system