『もう一つの救済 31』

 高く、低く、鐘の音が響き渡る。
 先程から鳴り響く鐘の音は、地上にいるマァム達にも聞こえていた。

 地底魔城の中で聞いた、モルグの持っていた鐘から聞こえた濁った音色と比べれば信じられない程澄み切ったその音は、普段ならばつい耳を傾けるだけの魅力があった。

 だが、今はその音色以上に足下を揺るがす鳴動の方が遙かに気にかかる。
 特にマァムは身の危険も顧みず、落ちそうな程に身を乗り出して一心に地底魔城を見つめていた。

 その目に映る地底魔城は、素人目にもすでに危ない状況だった。地面の揺れに加え、はっきりと体感できるほど上昇した気温――ここが火山であることを考えれば、不吉な予感が否応なくこみ上げてくる。
 揺れる大地を見下ろしつつ、バダックは誰へともなく呟いた。

「だ、大丈夫なのかのう? まさか、火山が噴火したりはしないじゃろうな?」

「うむ……」

 曖昧な頷きとは裏腹に、地底魔城を見据えるクロコダインの目は真剣そのものだった。

 バダックにとっての疑問は、クロコダインにとっては口にするまでもない真実だ。獣人特有の直感により、クロコダインは火山の異常をすでに確信していた。

 噴火とまではいかないかもしれないが、それに近い災害が起きるのではないかとクロコダインはすでに感じ取っていた。 
 身近に迫る危機を意識しながら、クロコダインが考えていたのはダイ達のことだった。

 自分達は、まだいい。
 もし、これから異変が起きたとしても逃げ出すことは可能だ。

 しかし、地底魔城の奥深くにいるダイ達はそうはいくまい。彼らが溶岩に飲み込まれるのではないかという危惧が、拭いきれない。いや、下手をすればすでに、地底魔城の下層にいるはずの彼らの居場所が溶岩の海となっていてもおかしくはない。

 まだ脱出できないのだとすれば、手を貸した方がいいのかもしれない……そんな風に思い始めたクロコダインだったが、そんな彼の迷いを見切ったようなタイミングで凜とした声が響き渡る。

「大丈夫よ……! ダイ達は、きっと大丈夫だわ」

 強く、そう言い切るマァムだが、その声はわずかに震えていた。しかし、この生真面目な少女は信じると決めたことを翻したくないとばかりに、己の主張を崩さない。

「ポップをお願いって頼んだ時、ヒュンケルは……頷いてくれたわ」

 信じると決めたのならば、たとえ少しでもそこに疑念を挟むのが失礼だとでも思っているかのように、マァムは不安をこらえて自分に言い聞かせる様に呟く。

 無意識なのか祈るように両手を組み合わせているマァムの肩には、小さな金色のスライムが乗っている。

「ピィ……」

 小さな声で可愛らしく鳴くゴメちゃんもいかにも心配そうで、地底魔城から一時も目を離さない。そこから現れるであろう人影を見逃さないようにと、気を張っているマァムとゴメちゃんは、そのせいで背後から聞こえてくる鈴の音に気づくのが一歩遅れた。

「ムッ……!?」

 その音と気配に真っ先に気がついたのは、クロコダインだった。咄嗟に斧を手に身構えた彼の動きを見て、やっとマァムやバダックも振り向く。
 ピンと糸を張ったような緊張感が漲ったが、それは次の瞬間に霧散した。

 涼やかな鈴の音と共に、突然、何の前触れもなく一塊となった人影が出現する。それは、紛れもなくダイとヒュンケル、それにポップだった。
 ダイ達の姿を確認した途端、マァムは嬉しそうな叫びと共に駆け寄った。

「ポップッ!!」

 ダイやヒュンケルの帰還ももちろん嬉しいが、一番心配していたのに生死さえ不明のままだったポップの無事が確認できたことに、彼女が一番気を引かれたのは当然だろう。

 単に肩に手を置かれているだけのダイと違って、ポップがヒュンケルに支えられてようやく立っているような有様なのも、彼女の慈愛精神を著しく刺激するらしい。

「ポップ、よかった、無事だったのね? 大丈夫?」

 ポップに対しては必要以上にきつい口調で話すマァムにしては珍しく、いつになく優しく話しかけた彼女は、素早く彼の様子をチェックする。外見上、ポップが特に怪我をした様子はないのにホッとしたもの、回復魔法が必要な状態かどうか見極めようとして、彼の様子を確かめる。

 だが、ポップは戸惑ったような顔で、やけにキョロキョロしているばかりだ。

「え……マァム? ゴメや、おっさんらも……ここは……!?」

「安心して、ここは地上――地底魔城の入り口に当たる場所よ」

 ポップの混乱を鎮めてあげたくて、マァムはまずは事実を告げる。ポップがもう助かったのだと、伝えてあげたかったのだ。

 まず、ポップが安全な場所にいることを教えてあげて、それから仲間になってくれたクロコダインやバダックのことを告げたい。

 ポップに会うまでは、こんなにも心配をかけてばかりくれた彼に対して言いたいことが山ほどあったが、実際に顔を合わせた今となっては安堵や嬉しさが先にこみ上げてきて、文句などは消し飛んでしまう。

(あ、でも、それよりもポップを先に休ませてあげた方がいいのかも)

 ポップはひどく顔色が悪いし、立っていることさえ辛そうだ。マァムの答えを聞いて、落ち着くどころか尚更顔色が悪くなったように見えるポップを心配して、マァムは手を伸ばそうとした。
 とりあえず、回復魔法をかけてあげようと思ったのだ。

 だが、ポップはマァムの手などまるっきり見えていない様子だった。地底魔城を見下ろしたかと思うと、ものすごい勢いでヒュンケルを振り向く。
 そして、大きく手をふるってヒュンケルの手を払いのけた。

「ポップ!?」

 突然のポップの行動に、マァムはもちろんダイやクロコダイン達も驚いたように彼の名を呼ぶ。特に、マァムの声音には言外に非難の響きが込められていた。

 出会いが出会いだったとは言え、ヒュンケルはポップを助けるために力を貸してくれたはずだ。なにより、今の今までヒュンケルに支えられていたのに、その手を引っぱたくように撥ねのけるなんて、いくらなんでも失礼すぎるのではないか――そう思ったのだ。

 だが、ふらつきながらもポップのヒュンケルを見る目は、敵を見るそれだった。

「なんでっ、勝手に……っ! なんで、あそこからおれを連れ出したりしやがったんだよ!?」

 怒りに満ちた叫び声を、マァムは理解できなかった。
 ポップを、地底魔城から救助する――それこそが、ダイとマァムの一番の望みだ。ヒュンケルがそのために力を貸してくれたのなら、感謝こそすれ怒るなんて思いもよらない。
 ましてやこの言い方では、助けられたくなかったかのようではないか。


「ポップったら!! そんな言い方ってないでしょ?」

 マァムは何とか窘めようとするが、ポップの怒りは治まらなかった。肩で息をしているくせに、息の全てを吐き出すかのような勢いで怒鳴りつける。

「なんで……っ。なんで、あのモルグって奴を見捨てたんだよっ!?」







「え……?」

 マァムが、その言葉の意味を理解するまで一拍の時間を要した。
 戸惑い、呆然としながら、ダイ達をあらためて見返す――ダイとポップ、ヒュンケルの三人を。

 何度見返しても、三人しかいなかった。
 地底魔城で出会った、あの人の良い不死系怪物の姿はここにはいない。ポップの危機に対してあれ程本気で心配し、積極的にポップを助けようとしてくれたモルグが、一緒には脱出しなかった。

 モルグのヒュンケルへの忠誠ぶりも併せて考えれば、それはいかにも不自然だった。
 それを悟ってから、ようやくポップの激しい怒りの理由が見えてくる。ザワリと、心の奥で不安が戦慄いた。

「ヒュンケル……! モルグさんは……どうしたの?」

 ポップの叫びにもそうだったように、震えがちのマァムの問いにも、ヒュンケルは顔色一つ変えなかった。
 彼は無言のまま、地底魔城を指さす。

 ちょうどその時赤い溶岩がボコリと湧き上がり、地底魔城の入り口を塞ぐのが見えた。そのまま溶岩の海が広がっていくのを見て、マァムは胸が潰れるような痛みを感じる。

 ――まだ、彼があそこにいるのだとすれば、助かるわけがない。
 地底魔城を見下ろしたポップも、マァムと同じ結論に達したらしい。わなわなと震えるポップは、無意識のように地底魔城の方へ向かって歩き出そうとした。

 だが、こんな足場の悪い場所で、ただでさえふらついているポップがそうするのは明らかに無理がある。うっかり足を滑らせそうになったポップの腕を掴み、引き戻したのはヒュンケルだった。

「よせ。――もう、おまえが行っても意味がない」

 感情を切り捨てたように淡々とした言葉だったが、ポップを引き留めた腕にマァムはヒュンケルの優しさを垣間見る。ぶっきらぼうではあるが、明らかにヒュンケルはポップを心配して引き留めたのだから。
 だが、当のポップにはその優しさも通じていないようだった。

「なんだよ、その言い草はっ!? てめえ、よくそんなことが言えるなっ!!」

 声を荒げ、ポップはヒュンケルに向き直って殴りかかろうとした。その動きが見えないわけでもないだろうに、ヒュンケルはじっとしたまま動かない。

 あたかもポップのその怒りが正当な物で、自分にはそれを受け入れるべきだとでも言わんばかりに無言で佇んでいる。
 だが、そんな二人の間にマァムは割り込んで止めた。

「やめて、ポップ」

「なんだよ、マァム!? おまえ、こいつを庇うのかよ!?」

 憤慨したように叫ぶポップに、マァムは静かに首を振った。
 実際、そんなつもりはない。それに、言っては悪いがそんな必要もないだろう。

 もし、ポップが全力でヒュンケルに殴りかかったとしても、完全武装した彼にダメージを与えられるとは思えない。

 ヒュンケルは避けようとさえしなかったが、それでもむしろ、殴ったポップの方が手を痛めるだけではないかと思える。
 だが、マァムがポップを止めたのは、そんな理由などではなかった。

「そうじゃないわ。……ヒュンケルが一番、辛い思いをしているはずよ」

 ポップに責められるまでもなく、ヒュンケルは心中、辛い思いをしている……それを、マァムは確信していた。

 なぜなら、マァムは知っている。
 モルグと戦っていた時、一見クールに見えたヒュンケルが、ひどく辛そうに見えたことを。

 正気を失い、敵へと寝返ったモルグに対してでさえ情けを見せたヒュンケルが、無意味に彼を見捨てたりはしないと、マァムは自信を持って言える。
 そんなヒュンケルがモルグを置き去りに脱出をしたというのなら……それはおそらく、やむを得ない事情があったからこそだろう。

 そして、止めるのはポップ自身のためでもあった。
 ポップがモルグとどれぐらい面識を持ったのか、マァムは知らない。時間的にはさして長くもないし、敵の配下と勇者一行の魔法使いという立場の違いでの出会いだったはずだ。

 だが、あの人の良い不死系怪物は、ポップを本気で心配していた。
 敵とは言え、モルグは誠実で心の優しい怪物だった。ごく短時間しか顔を合わせていないマァムでさえ好感を抱いたモルグの死に対して、彼女よりも長くモルグと接したはずのポップが平然と受け入れられるわけがない。

 実際、ポップはモルグの死にひどくショックを受けている。きっと、ポップの感じている悲しみやショックは、マァムの感じているそれよりも大きいに違いない。

 彼がヒュンケルに突っかかり、憤りをぶつけるのは、悲しみの裏返しにすぎない。――ちょうど、ヒュンケルが父バルトスの死を受け入れきれず、アバンに怒りを感じ、憎しみをぶつけようとしたように。

 そんな風に間違った方向で怒りを八つ当たりしては、いけない。
 理屈立ててそう考えたわけではないが、直感的にマァムはそう感じ取っていた。

 ここで無抵抗のヒュンケルをなじり、殴ったとすれば、後で悔やむのはきっとポップの方だ。
 本人が思っている以上にお人好しな魔法使いの少年を、マァムは優しく抱きしめた。

「マ、マァム!?」

 なぜかポップが焦ったように藻掻くが、マァムは手を緩めなかった。しっかりとポップの身体を抱きしめながら、訴えかける。

「間違えないで、ポップ。モルグさんだって、ポップがそんなことをしてもきっと喜ばないわ」

 ハッと、ポップが息を飲むのが分かった。
 握りしめられた拳が解け、強張った身体から力が抜けていく。気が抜けたように、ポップはその場にへなへなと座り込んでしまった。

 もう、ポップにはヒュンケルに突っかかるだけの気力もなさそうで、マァム的にはホッと出来たのだし、見守っている立場のクロコダインやバダックなども安心したように見える。

 なのに、ヒュンケルだけがただ一人、そうではなかった。
 無表情なので分かりにくいが、マァムにはヒュンケルが途方に暮れているように見えた。なぜか、今の彼の姿が、帰り道を失った迷子の子供のように、寄る辺のないように見えてしまう。

 そんなヒュンケルに対して、マァムは何か言葉をかけてあげたいと思った。しかし、彼女がヒュンケルに一歩踏み出すよりも早く、彼に近づいたのは小さな勇者だった。
 ダイはどこか申し訳なさそうな様な顔をして、自分のポケットの中を探る。

「あのさー、ヒュンケル。あのね、これ……モルグさんに、後でヒュンケルに渡してくれって頼まれたんだけど……」

 そう言いながらダイがポケットから出したのは、掌にのるぐらいの大きさの貝殻だった。

(なぜ、あんな物を?)

 疑問が、マァムの脳裏に浮かぶ。
 独特の色合いの巻き貝は確かに綺麗ではあるが、わざわざヒュンケルに渡す意味のある物なのだろうか。

 渡しているダイ自身も、モルグに頼まれて実行している感がありありだ。なぜこれを渡さなければいけないのか分かっていない感じで、戸惑っているのが分かる。

 しかし、その貝殻を前にしてヒュンケルは凍りついた様に動かなくなった。信じられない物を見つめる様な目で貝殻を見るヒュンケルの態度からすると、重要な意味がある物らしい。

 戸惑いながら成り行きを見守るマァムのすぐ隣で、聞き慣れた声が呟かれる。

「魂の貝殻、だ」

 今にも倒れ込んでしまいそうなところを、手で身体を支えてなんとか座り込んでいる状態ながら、ポップの目はしっかりとその品に向けられている。

「前に……、アバン先生から習ったことがある。魂の貝殻は、死に逝く者の魂の声をメッセージとして封じ込める魔法道具だって。
 おまえも、習ったことがあるんじゃねえのか?」

 その問いにヒュンケルは答えなかったが、その沈黙こそが答えになっていた。だが、それでも彼は貝殻を受け取ろうとはしない。
 無言のまま、ヒュンケルはその貝殻を見つめるばかりだ。

「ダイ、それ、どこにあったんだ?」

「えっと、ポップが閉じ込められていたっていう部屋の奥の、隠し部屋の宝箱
の中だよ」

「あの宝箱か!? つーか、おまえ、あんな怪しげな宝箱、開けたのかよっ! もしミミックかなんかだったら、どうする気だったんだよ!?」

 自分の無茶を棚に上げてダイの無謀さを毒づいてから、ポップはヒュンケルに向き直った。

「まあ、いいや。ヒュンケル、それ、聞いてみろよ。それには多分……」

 そう言いかけてから、ポップは首を軽く振って言い切った。

「いや、絶対におまえの親父さんの言葉が入っているはずだから」







(……父さんの……?)

 強い驚きに、ヒュンケルは目を見開く。
 モルグの残した遺言と思い、魂の貝殻を手にするのをためらっていた彼にとって、その言葉は想定外だった。 

 だが、なぜ分かるのかとポップに問いただす気さえ起こらなかった。自分でも不思議だが、説明を聞く前にポップがそう言うのならそうに違いないと、すんなりと納得する気持ちが生まれている。

 今まで、ポップの指摘に間違いはなかった。何も知らない癖に、それでも驚くほど見事に真実を看破する魔法使いの目を、いつの間にか信じていた。気がつくとヒュンケルは自然に手を伸ばし、その貝殻を耳に当てていた。
 すると、貝の奥から懐かしい声が響いてきた。

『……ヒュンケル……我が子よ……』

 それは、懐かしくも新鮮な驚きをもたらす声だった。
 矛盾しているようだが、ヒュンケルにはそう感じ取れる。

 そもそも、ヒュンケルはバルトスの声を忘れていた。なにしろ、バルトスと死に別れたのはヒュンケルがまだ幼い子供の頃の話だ。せいぜい6つか7つ……そのぐらいの年齢だっただろう。ぼんやりとしたイメージや思い出は残っているものの、細かい部分の記憶は時の風化に晒されて薄れてしまった。

 特に、魔王軍に入ってからは尚更だ。
 周囲全てが敵ばかりで、生き抜くためには一時の気も抜けない魔王軍での生活の険しさは、ヒュンケルか容易く優しい思い出を奪い去った。

 復讐心だけが研ぎ澄まされるのと引き替えに、皮肉にも大切にしたいと思っていたバルトスの思い出はどんどん薄れていった。
 今となっては、バルトスの姿や声すらはっきりとは思い出せない……そう思っていた。

 しかし、記憶とは薄れるものだ。消えはしない。
 淡く、ぼやけるぐらいに薄れたとても、それは思い出がゼロになったわけではないのだ。

 厚い雲の覆う日には、うすらぼんやりとしか見えない影が、真夏の日差しを浴びればくっきりと地面に黒々とした形を作るように、きっかけがあれば記憶も鮮明さを取り戻す。

 今のヒュンケルも、そうだった。
 雨に濡れた木々が鮮やかな緑色を取り戻してきらめくように、褪せた思い出が時を超えて色鮮やかに蘇ってくる。

(そうだ……父さんの声は、こんな声だったのだな)

 骸骨の身体から出ているとは信じられないぐらい、生気に満ちた声だった。今にして聞けば、意外と若々しく感じられる声だ。
 すっかり忘れきっていたと思っていたはずの声は、意外性に満ちていながらも同時にひどく懐かしい。

『我が最愛の息子、ヒュンケルよ……』

 大仰な言葉が少し気恥ずかしく、それでいて胸が熱くなる。
 バルトスを父と慕ってはいたが、ヒュンケルは自分と父の間に血の繋がりがないのを知っていた。

 だが、それでも父もまた、自分を息子と考えていてくれたことを実感できるのは、思いがけないほどの喜びだった。

『おまえに真実を伝えたいがゆえに……ここにワシのメッセージを残す……』

 バルトスの声が、15年前の真実を語る。
 アバンとの出会い、彼との戦いの時に交わした会話、戦わずにアバンを通したこと。しかし、ハドラーの裏切りにより死に至ったという事実――。

 悲痛なはずのバルトスの最後の一日だったが、魂の声が刻み込まれたメッセージの声音は、終始穏やかだった。

 そして、それらの話を聞くヒュンケルの心もまた、凪いでいた。
 先に、真相を知っていたせいだろうか。

 驚きや疑問に胸を泡立てさせる時は、すでに過ぎ去っていた。ポップでは予想しきれなかった部分もあったし、ハドラーの視点では知らなかったであろう部分もあるため初耳の話もあったが、それでもヒュンケルはバルトスの語る真相をそのまま受け入れることができた。

 真相に反発することなく、バルトスの思い出を辿りながら亡き父の声を聞き取ることだけに専念する。
 だが、それでもこの言葉を聞いた時だけは胸が痛んだ。

『ヒュンケルよ、どうか人間らしく生きてくれ……そして、アバン殿を決して恨んではならぬ……』

 意識せず、ヒュンケルは目を瞑っていた。
 父のこの遺言とは真反対の人生を送ってしまった自覚が、ヒュンケルにはある。アバンを恨み、復讐心をぶつけ様としただけでは足りず、彼が死んだ後はその弟子達にまで恨みを持ち越していた。

 どこまで愚かなことかと、ヒュンケルは自嘲する。
 恨むのならワシを恨めと告げるバルトスの声に、ヒュンケルは声に出さずに応じる。

(いや……、オレは、オレを恨む)

 アバンのせいではなかった。ましてや、バルトスのせいでもありえない。
 全ては、ヒュンケル自身の弱さのせいだ。

 弱かったからこそ、安易に復讐へと心を流した。怒りに目を眩ませ、何も見えなくなった――いや、見ようとはしなかった。きちんと真実を追究しようという気持ちを少しでも持っていれば、いつだって真相はすぐ近くにあったのに。

 真実を知りながら、アバンはずっとヒュンケルを見守ってくれていた。
 魔王軍に入ってからだって、そうだ。モルグは全てを知っていた……ミストバーンの監視下にある彼は自由な発言すらままならなかったが、それでも彼がいつも物言いたげな目で自分を見守ってくれていたのを、ヒュンケルは知っている。

 だが、それらの真相からヒュンケルは常にずっと、目をそらし続けていた。
 あの魔法使いの少年が現れ、強引に真相を突きつけるその時まで――。

(父さん……、すまない)

 深い悔恨が、ヒュンケルの胸を焼く。
 これ程までに愛情を注がれていながら、父の思いを裏切った自分がいたたまれない気分だった。

 もし、今の自分の姿を見れば、父も呆れ、自分を見限るだろう――そう思った時のことだった。

『だが、ワシは幸福だった……』

 声音に、明るさが満ちていた。
 心の底からそう思っている満足感が、その声には満ちあふれていた。ヒュンケルという息子を持てたことを喜ぶ思いに満ちていた。

 ヒュンケルが密かに恐れていた失望感など丸ごと包み込むような包容力で、自分は幸せだったと感謝の言葉を告げてくれる。

『……最後に、もう一度だけ言わせてくれ……。……思い出を……ありがとう……!』

 それは、ヒュンケル自身も覚えているバルトスの最後の言葉だった。その言葉を最後に、メッセージは途絶える。だが、それでもヒュンケルは貝殻を耳に当てたまま、動けずにいた。

 自ら発する音の消えた貝殻は、未だに鳴り響く最後の鐘の音を反響させ、潮騒のように響いていた――。   

                                           《続く》

 

32に進む
30に戻る
小説道場に戻る
トップに戻る

inserted by FC2 system