Chapter.5 冬の老人、氷の彫刻

  

 しだいに険しくなる山並みは、そのままエクトロイの岩山へと続いている。
 薄紫色のかすみの中に、その偉容が浮かび上がる。巨大な塔のような姿は、とても神秘的だ。
 ヨギの聖櫃の封印を解く鍵がそこにあると言う。聖櫃に秘められている力とは、いったいどんなものなんだろう……。

「なんだ、インディ。むっつりしちゃって、ビビッてるのかい?」

「まっさか。どんなことがあるんだろうって、ドキドキはしてるけどさ。それよりおまえこそビビッてんじゃないの? 背中の毛が逆立ってるぜ」

「違うよっ。これは寒いせいなんだよ」

 いい加減な言い訳かと思ったけど、確かにぼくの肌も粟立ってしまっている。動いているから気づかなかったけど、マントからはみ出ている腕なんかは、まるっきりチキン肌っ。
 

「変だな? なんで、こんな急に寒くなってきたんだろ」

「寒いよー、インディっ! マントの中に入れてってば」

 寒がりのミュアは、しきりにマントに入れろ、うるさくせっついてくる。……まったく、抱っこは嫌いだと言っておきながら、いざとなるといつもこれだ。

「しょうがないな。入れよ」

 まだ春先とはいえ、こんなに寒くなるような季節じゃないのに。その理由は、後一つ峠を越えればエクトロイの岩山という辺りまで進んで、ようやく分かった。

「えっ……まさか!」

 ぼくは思わず、目を疑った。
 東側の崖の下は、一面の銀世界。湖は凍りつき、雪が舞っている。

「そうか、冬の老人が来てるんだ!」

 ミュアがぼくのマントから、首だけ突き出して叫んだ。

「冬の老人? なんだよ、それ」

「冬の老人は冬の老人さ。ま、精霊の仲間かな。ぼくは前にアザゼル先生と一緒に会ったことがあるよ。氷の彫刻が上手なんだ」

 まるで自分の手柄みたいに、ミュアが得意そうに言う。
 よく見れば凍った湖のほとりには、氷の尖塔が建っている。

「せっかくだから挨拶していこうよ、インディ」

 ミュアがそう言うから、ちょっと寄り道をすることにしたのはいいけど――なんなんだっ、この寒さは!

「ううっ……寒っ! なんとかならないのかな〜、こんままじゃ凍えちゃうよ」

 あんまり寒いので、ぼくはロッドへと手を伸ばした。

「そうだ、火の精霊に頼んで小さな火をもらおう」

「あっ、だめだよっ、インディ!」

 ミュアが慌ててぼくを止める。

「冬の老人は、火の精霊とすっごく仲が悪いんだから」

「だって、これじゃあ湖のところに行き着く前に凍えちゃうよっ」

「大袈裟だなあ、もう」

 そりゃ、ミュアはぼくのマントの中でぬくぬくしてるんだから、いーだろうさっ。
 歯をがちがち鳴らしながら、真っ白な崖を降り始めたものの、強烈な寒気にまつげまでが凍る。それでもなんとか尖塔までたどり着くと、ぼくは氷のドアを素早くノックした。 音も立てずに自然にドアが開く。

「わあ……!」

 氷の床、氷の壁、氷の天井……とにかくなにもかも氷でできている中に、氷の机に腰かけた老人がいた。
 けど、そんな見た目に反して、不思議に、中にはホワッと暖かい。
 手触りは確かに氷なのに、触っても冷たいことは冷たいのに、溶けはしないんだ。

「おや、誰かと思えばミュアじゃないか。また、なんでこんな所に?」

 ふむ、この人が氷の老人らしい。
 見たところは、ちっとも普通の人と代わらない。ただ、髪の毛の代わりに、氷が生えていることを除けば、だけど……。
 老人はご丁寧なことに氷のノミで、氷の塊を削っていた。

「インディ、なにぼさっとしてんのさ。挨拶もしないでさ」

「あ、えーとっ、ぼく、インディ=ルルクっていいます。アザゼル先生の弟子、なんです」


「ほう、アザゼルの弟子か」

 氷の老人は初めて氷を削っていた手を止めて、ぼくに目を向けた。

「……火と、風じゃな」

「え?」

 ぼそっと言われた意味がつかめず、ぼくはきょとんとするばかり。

「何、精霊との相性の良さ、じゃよ。おぬしが得意とする魔法は火、それに風の系統じゃ。逆に苦手とするものは  水じゃな。水を操る魔物には気をつけることじゃ」

 水を操る魔物と聞いて、なんとなく水妖ブローケルを思い出した。
 ずっと前に戦ったことのある魔物だけど、あんなに苦手だと思った敵もいなかったな。ひょっとして、それって相性の問題だったのかもしれない。

「しかし、得意な分野がそれでは、水の変化であるワシの元にくるのはさぞ大変じゃっただろう。外は寒かったかの? すまなんだな。こっちにきて暖まりなさい」

 指差す暖炉も、氷でできた火が揺らめいている。……あのね。
 だけど、ミュアはマントから飛び出して、氷の火の前でペロペロと毛づくろいを始めた。


「ふむ、ところで、アザゼルは元気かね」

「先生はいつだって元気ですよ。今、旅行中なんだ」

 ミュアが冬の老人を知っていると言うのは、嘘でも誇張でもなかったらしく、ほとんど二人だけで意気投合している。
 なんか、昔話で盛り上がる親戚のおっさんやおばさんの側にいる気分。

 ぼくが弟子入りする前の辺りの話で盛り上がっているので、ぼくは話はミュアに任せて、側で欠伸をかみ殺していた。
 ミュアはこの場所にきた事情なんかもしゃべりまくっているけど、氷の老人は話をしている間も氷を彫る手を止めない。やっと彫刻の手を止めたのは、ミュアの説明がすっかり終わってからだった。

「どうじゃね、このタルモの出来栄えは。良くない気にあたると色が変わるという代物じゃ。我ながら自信作での。どうかの?」

 どうかのって……この人、ホントに今の話を聞いてたんだろーか? それに、自信作っつう割には、氷のタルモとやらはただの氷の固まりにしか見えないぞっ。

「ボクはなかなかだと思うな」

 いつのまにかぼくの足元にきたミュアが、ぼくの方を見上げながらそう言う。――ぼくにもそう言えっていいたいんだな。
 しかし、ぼくがまるで礼儀もわきまえていないアホみたいに、わざわざそーするお節介さが気に入らないっ。

 礼儀上と立場上、お世辞を言おうと思っていたけど、ぼくはそれをやめてきっぱり本音を言った。

「言っちゃ悪いけど、あんまり……いてっ!」

 ミュっ、ミュアの奴、足に爪をたてやがった!

「ミュアっ、何すんだよっ?!」

「それを言うのはボクの方だよっ! 何をいう気なんだよっ?!」

 礼儀もへったくれもなく、ケンカを始めるところだったぼくらを止めたのは、冬の老人だった。

「ほっほっほ、いいんじゃよ、ミュア。なかなか正直な子じゃないか。アザゼルもおもしろい弟子を持ったものじゃな」

 ――どーゆー意味なんだ?

「しかし、おまえにはこの価値は分からんか……。では、こうしたらどうかの。
 前から思っておったのじゃが、この中に光がチラチラすればもっと見栄えがすると思うのじゃ。おまえ、光の精霊を操れるじゃろ? 少し、光を分けてくれんかの」

 そりゃあ、できないことはないけど、でもこの先戦いが待っているかも知れないのに、魔力の無駄遣いをするのも……。

「無理にとは言わんが」

 そう謙虚に出られると、ぼくって弱いんだよな。ま、光の精霊はそんなに魔力を使わないからいっか。

「いいですよ、それぐらい。じゃ、それを机の上に置いて下さい」

 ぼくは2、3歩下がって、ロッドを取り出した。

「インディ、気をつけて。間違ってサラマンデルを呼び出しちゃ駄目だよ」

 ミュアが真顔で注意する。――ぼくがそこまでドジだと思っているな、あの猫は〜。
 ふん、誰が間違えるもんかっ。

「カトゥラブーラ、善き光の精霊ケレットよ、聞け。
 魔術師インディ=ルルクの名に置いて、命ず。
 氷のタルモの中に、輝きをもたらさんことを!」

 光の精霊は答えてくれた。
 ロッドの先から飛び出た小さな光は、氷の彫刻の中に宿る。

「ほっ、ほっほう! どうじゃね、今度は?」

 冬の老人は得意そうにタルモをぼくに手渡す。――魔法をかけたのはぼくなんだけどな……。
 でも、タルモはびっくりするぐらい変わって見えた。

 中で光が乱反射し、さらに虹色の光を生み出して、つい見ほれてしまう程だ。
 うん、今度は自信を持ってとっても綺麗だって言えるな。

「おう、そうか、そうか。じゃあ、これをやろう」

 あっさりそういうと、冬の老人は壁にかけてあった氷の彫刻をあれこれと並べだした。


「他にも自信作はあるんじゃ、見ておくれ」

 一々手にとって、あれこれと説明し始める。……意外と調子に乗るタイプだったんだな。


「この氷のリュートはとてもよい音色じゃぞ。ほら、の」

 確かに、透明感のある澄んだ音だ。

「普通の人には類いまれな音に、音痴な者には眠りを誘う子守歌に聞こえる一品じゃ。ほれ、これは氷の剣。これはこうやってな……」

 と、いきなり冬の老人は剣でぼくに斬りかかったっ!

「うわあっ?!」

 ――ん?

 確かに斬られたと思ったのに、痛くも痒くもないぞ? それに、肩から袈裟切りに斬られた冷たさは残るのに、ちっともケガしてない。

「ほっほ、驚いたかの? この剣は生きている者を斬ることはできぬのよ」

 く、口で言ってくれっ!

「他にもおもしろいものはいっぱいあるぞ。そうそう、これなんか……」

 冗談じゃないっ、これ以上付き合っちゃらんないよ。
 なんせ、並んである品は優に百は越えているんだもの、それこそ日が暮れちゃう!

「すいませんけどぼく逹急いでるんで、全部聞いてる暇はないんです、悪いけど」

「おお、そうじゃったか」

 冬の老人は気を悪くもしなかったけど、悪びれた様子もなく、リュートと剣をぼくに渡した。

「長々と引き止めたお詫びに、これをやろう」

 役に立つかどーか分からないけど……ま、くれるってものはもらっておくか。

「注意しておくが、火の精霊を呼び出してはいかんぞ。氷の彫刻が溶けてもよければかまわんが」

 それだけ言うと、老人はまた熱心に氷の彫刻に取りかかり始めた。一応お礼と挨拶をしたけど、まるで耳に入っていないみたいだ。
 ミュアに合図するまでもなく、利口な猫はさっさとぼくのマントの中に潜り込んでくる。 ドアを開けて一歩踏み出した時、冬の老人の呟きが聞こえた。

「そうよの、セミヤザにもずいぶん会っておらんわい。ほっほ、もうすっかり髪の毛も真っ白になったじゃろうて」

「え? セミヤザは……」

 振り向いたぼくの目の前で、氷の扉は閉じてしまった。もう、触ってもびくともしない。
   ホント、変わり者の爺さんだな。それに、セミヤザの髪は真っ黒じゃないか。あの片目のザミール老と勘違いしてるのかな……?

「インディ〜!! なんで動かないんだよっ」

 マントの中からモゴモゴと、聞こえにくい声がする。どうやら、ミュアには老人の言葉は聞こえなかったらしい。

「このままじゃあ、ボクまで凍えちゃうじゃないか。さっさと戻ってくれよ」

 マントの中で、この勝手な催促――。

「ちえっ、ホントにおまえって奴は〜」

 だけど、ミュアの言うことにも一理ある。なんせ尖塔の外はもう吹雪、ぐずぐずしてちゃインディ=ルルクの氷像ができあがっちまう。
 よけいなことを考えるのなんて、やめとこっと。

「ミュア、しっかりつかまってろよ!」

 猛烈な寒気の中を、ぼくは体を丸めて走り出した。
                                    《続く》

 

6に続く→ 
4に戻る
目次に戻る
小説道場に戻る

inserted by FC2 system