Act.11 新しい仲間

 

「ここが、ダームの塔か……」

 ぼくを待ち兼ねていたとでも言うように、扉が開きっぱなしになっている古びた塔は、お世辞にも気持ちのいい場所じゃなかった。

 中は、壁も床もくすんだ青黒いタイルで敷き詰められているし、通路は薄暗くって、まるで光のかけらも刺さない深海に潜ったかのような印象を受ける。
 おまけに、この臭い!
 カビ臭いような、死臭のような……とにかく、いい臭いじゃないことは確かだ。

「うぷっ……アドルはいいなあ、臭いは感じないんだろ?」

   『そうだな。ついでに、耳も聞こえない方がよかったかもな』

「へ?」


 言われて、耳をすませてみると  時折、獣の鳴き声や、床を何かが引きずる音が……。


「げっ……」

 さ、さすが、魔物の巣窟。こりゃあ、よっぽど肝を据えてかからないと。

「い、行こうか、アドル」

   『おいおい、足が震えてんじゃないの?』

 冷やかすように、アドルが笑う。

「こ、これは武者震いさっ!! さっ、行くよ!!」


 とにかく塔の内部がどうなっているか分からないから、とりあえずあてずっぽうに左の方向に歩きだした。塔っていうから、灯台みたいに頂上への一本階段しかない狭い建物を想像していたのに、ちょっとしたお城並みにでかくて入り組んでんだ、これが!

 幾つかの通路を折れ曲がり、昇り階段を1つ2つ上った時、ぼくは塔に入って以来、初めて人影を見かけた。

「わっ?!」

 通路の先の大きな扉を守る、二人の兵士。
 慌てて隠れようとした時、アドルが口を出してきた。

   『まてよ、隠れるこたあないぜ。そのまま、よーく兵士達を見てみな』

「隠れるなって……見つかるとヤバいだろ?!」

   『心配いらないぜ。『見つかるとヤバい』って場合なら、もうすでに手遅れだ。普通の兵士なら、もうとっくにおまえに気づいて追っかけてきているよ』

 ……まあ、確かにアドルの言う通りだよな。それに、どうせ逃げ出す時期をハズしたんなら、いくら遅れても同じことだし。
 だからぼくは開き直って、兵士を真正面からよーく見直してみた。

「うげっ!」

 そいつらが何者かに気づいて、ぼくは背筋が寒くなった。だ、だって、そいつらときたら!
 兜の下に、ドロドロに崩れた顔が見える……っ!

 顔だけじゃなく、鎧からはみ出た手足も、半分腐ったような感じだ。気づくと、腐臭がモロに漂ってきている。

   『あれはゾンビさ。ゾンビには思考力ってもんがない。侵入者の姿を見ても、与えられた命令を実行するしか脳がないのさ。
 だが、その代わり恐れも知らない。敵に回せば、ちょっとやっかいかもな』

「てっ、敵に回せばって……」

 ふと、頭をかすめるのは、前に見たことのある三流ホラー。ううっ、あの映画じゃ、ゾンビに噛まれた人間ってゾンビになっちゃうんだよな〜。

   『どうやら、あいつらに与えられた命令は、あの扉を守ることらしい。近づかなければ戦う必要もない。が、これ以上近よれば……』

 脅すようにアドルの声が低まる。

「ちぇっ、やなこと言うなよ〜、アドル」

 とはいえ、アドルの意見もごもっとも。ぼくはゾンビ二匹を見ながら、危険と確率を天秤に乗せて悩みだした。
 ゾンビと戦うのは確かにゾッとしないし、できれば避けたい。

 が、番人を置くってことは、その扉に深い意味があるってわけだし……。
 ――いや、相手はあのダルク=ファクトだ、ひょっとしたら、これって罠かも……?
 うっ、考えれば考えるほど、混乱するぞっ。

「……ええーい、もう、こーなったら出たとこまかせだっ! アドル、ゾンビの部屋を突破しよう!! いいかい?!」

 迷った時は、己の直感に従うべし!!
 これがぼくの人生の指針――テストの時なんか、いつもこの考えに任せて選択問題を選んで……全滅することもあるけどさ。

   『いいぜ。健闘を祈るよ』

 苦笑気味とはいえアドルの賛成を得てから、ぼくは腰の剣を抜いた。……にしても、二人を相手に戦うなんて、初めてだ。
 ゾンビがどんな動きを、そして連携をとるのか分からないが二つの攻撃を受けながら二か所に攻撃するなんて、ぼくの技量を遥かに越えている。

 まずは、数を減らすべし!
 一歩に狙いを定め、ぼくは危険を覚悟して突っ込んだ。ゾンビがぼくを敵と見なすより早く、思いっきり振りかぶった剣を叩きつけた。

「………ッ!!」

 声のような、ただの息漏れのような音を残し、ゾンビがぐずぐずの肉塊へと変わる。
 映画のゾンビのしぶとさが嘘のようなあっけのない崩れように、ぼくは束の間、気を取られていたらしい。

   『ヒロユキ、後ろっ!!』

 とっさに、わずかでも身体をひねったのが幸いしたらしい。
 ゾンビの剣は頭をかすめ、右の肩当てに当たった。ジィンと響く衝撃に、手にした剣を落としそうになる。

「くっ……!」

 手に力を込め直して、ぼくは無意識に間を取った。  そうか、油断した一瞬に、もう一匹のゾンビにやられたのか。
 あ、危なかった。

 アドルの警告がもう一瞬遅かったら、頭を叩き割られてたに違いない。ゾッとする恐怖に浮き足立ちそうになる……が、ここが落ち着き所だ。
 敵は後、一体だけだし、動きの鈍いゾンビは剣道の有段者とは比較にならない!

 自分にそう言い聞かせ、ぼくはするするとゾンビに摺り足に近づいていった。
 剣道は手二分に足八分……敵を倒すには、降り下ろす剣にやみくもに力を込めるより、自分の間合いに、確実に敵を追い詰めることが肝心なんだ。

 ぼくだって、ダテに剣道部の鬼コーチに毎日しごかれてたわけじゃない! 脳のとろけたゾンビなんかの足裁きに、負けてたまるもんか!!


 二歩、一歩……ちょうどいい間合いまで近よった瞬間、ぼくは一足飛びに踏み込んだ!
 ゾンビの腹部を、剣がえぐった。
 と同時に、ゾンビの身体は赤黒いものをまき散らしながら、後ろへと弾けとんだ。そして、そのまま動かなくなる。

「……ふぅっー」

 あー、なんとかゾンビ二匹、やっつけられたみたい。と、なれば扉を開けるのみっ!

「ありゃ?」

 その部屋は、……部屋とは言えないような小部屋だった。何にもないどころか、限りなく垂直に近い急な階段があるだけだ。

「なんだろ、これ」

   『隠し階段、って奴だな。うまく行けば、大幅に時間を節約できる。その代わり、罠の危険も大きいが……、確率は五分五分ってとこか』

 アドルはそこまで言って、くすっと笑った。

   『ま、確率が五分なら、おまえの選択は決まったも同然だな』

「分かっているじゃないか。もちろんだよ」

 どんどんと踏んで、階段が傷んでないのを確かめ、ぼくは上に向かって狭い階段を昇りだした。

 

 


「ぷはーっ、あー、空気がうまいっ」

 真っ先に、ぼくは大きく息を吸い込んだ。
 なんたって、ずぅっと埃くさくって狭っ苦しい階段を延々と昇ってきた末、いきなり塔の外へと出たんだもん、この反応は当然だよ。

 ここは、ちょうどバルコニーのような回廊で、塔の外壁をぐるっと取り囲む形になっている。
 手摺がないのが冷や汗モンだけど、眺めだけは素晴らしかった。

 ミネアの村やゼピック村が、一目で見渡せる。ぼくはしばらく、ぼけっと景色に見とれていた。が、この塔に入ったのは昼頃だったのに、早くも日は傾きかけているじゃないかっ!

「いけね、のんびりもしてられないか」

 歩き出そうとして、ふと、ぼくは立ち止まった。――考えてみりゃ、今までぼくがぼーっとすると、すぐにアドルが注意してくれてたのに、なんで今、ぼくは『自分』で気づいたんだろ?
 たいしたことじゃないのに……なんとなく不安を感じて、ぼくはアドルに呼びかけた。

「……アドル?」

   『なんだい?』

 普段と別に変わりのない、アドルの思念が戻ってくる。それを聞いて、ぼくは少なからず安心した。
 と、同時にさっきの不安が、すっごく馬鹿げたものに思えてくる。……こんなこと、いちいち言ったりしたら、かえってバカにされそうだ。

「……いや、なんでもないよ。さ、行こうぜ、アドル」

 慎重に、ぼくは歩を進めた。なんせ、足を滑らせたら一巻の終りだっ――それだけにできる限り慎重に、ぼくは外壁沿いにぐるりと塔を回った。半回転もすると、景色も一変する。

「なんだ、こっちにも道があるんじゃん」

 塔に至るまでは断崖絶壁に覆われた一本道、そして塔に遮られていて反対側の景色はまるっきり見えなかったけど、ダームの塔には二か所の入り口があったんだ。
 ……うむむ、ぼくが入った入り口側を守っていたゴーバンは、このことを知ってたのかな?

 ま、どっちにしろ、こっち側の道の方が険しいみたいだし、ダームの塔にくるような物好きがそうそういるはずもないか。
 そう見切りをつけて、ぼくはさらに進み、塔の内部に入る入り口を見つけた。

 そこから中を伺ってみると、この入り口を囲むようにして奇妙な像が三体立っている。 金の台座に、不気味な首が四つ乗った像――それが三つだ。

「なんだぁ、この部屋は?」

 一応、用心しながら、ぼくは塔の内部へと入った。
 ……しかし、いっくら作り物と分かっていても、三方向から合計12の首で睨まれるのって、いい気分じゃないな。

 あー、やだやだ、さっさとこんな部屋から出よう。そう思って、無造作に足を進めた時のことだった。
 3つの像の視線の中心――そこに立った時、すべての像の目が輝いた!!

   『ヒロユキッ、ヤバ…ッ?!』

「う、ぁあっ?!」

 アドルの悲鳴が、そしてぼくの悲鳴も途中でとぎれる。
 ひとつの像に4つの首、合計24の眼――それはもはや作り物の仮面を脱ぎ捨てて、生き物めいた光をもってぼくを凝視する。
 ただ、それだけなのに、身体の自由が利かなくなった。

   ドタッ。

 重たげな音を立て、ぼくの……アドルの身体が床に落ちる。不自然な格好で倒れたまま、身動きできないでいるぼくの前で、24の赤い眼が、ネオンのようにちらつく。
 それを見ていちゃだめだと思っていても、瞼さえ動かせなくなっていた。その上、赤の鮮やかさを残して、しだいに視界が暗くなっていく……。

「う……っ、……くっ……!!」

 もはや、どうしても逆らえなかった。
 視界だけではなく意識までもが暗闇に引きずり込まれていく瞬間、ぼくは死の恐怖を感じるよりも早く、アドルのことを思った。

 アドルは、許してくれるだろうか――それが、ぼくの意識に最後まで残ったことだった……。

 

 


 夢かもしれない、とぼくは思った。
 だって、目の前にはダルク=ファクトにさらわれたはずのフィーナがいたもの。おまけに、ぼくのいる場所は見たこともない程きれいな、花畑だったりして。

 彼女は心の底から嬉しそうに、ぼくに笑いかけていた。それは今まで見たことのない――でも、見たくってたまらない、フィーナの姿だった。
 何の不安もないようにぼくの隣で微笑むフィーナを、いつまでも見ていたいと思った。 が、急に彼女の姿が遠ざかる。

「フィーナ?」

 延ばした手は、届かない。あっという間に顔も分からないぐらい遠のいてしまった彼女に、ぼくは悲鳴じみた声を上げていた。

「フィーナ!! ……ぁ?」

 自分の声で、ぼくは唐突に目を覚ました。

「え……あ?」

 な、なんか、急に変わりすぎて、自分が今、どこでどうしてるのかさえ分からない。

「お気がつかれましたか?」

 混乱するぼくを、見たこともない少年が除き込んでいた。
 心配そうにこっちを見ているのは、ちょうどぼくと同じ位の年の、いかにも真面目そうな男の子だった。

 誠実そうな明るい茶色の目が印象的で、人の良さそうな笑顔には一目で好感を持ててしまう。起き上がろうとして、ぼくは身体のあちこちに負ったはずのかすり傷が消えているのに気づいた。

「あ、怪我は治しておきました。もっとも、ぼくは癒しの術は多少しか操れないので、まだ痛みなどが残っているかもしれませんが」

 律義にそう説明してくれたりして。

「とんでもない、痛くもなんともないよ。どうもありがとう」

 礼を言ってから、ぼくは辺りを見回した。

 まるで牢屋のような小部屋だった。……いったい、ここはどこだろう?

「ところで、ここは? ぼく、変な像のある小部屋で気絶したと思ったんだけど……君が助けてくれたのかい?」

「いいえ、残念ながら」

 ぶんぶんと首を降って、少年は上を見上げた。
 それに釣られて上を見ると、天井にあの3つの像が逆さまに取りつけてあるのが見えた。


「あなたは、先程、突然あの3つの像の中心に現れて、ここに落ちてきたのです。どうやら、ぼくと同じ罠にかかってしまわれたようですね」

 至って真面目に言うから、ふんふん頷いてたけど、よく聞くと、さらっととんでもないセリフを聞いたような?

「ぼくと同じ罠って……」

「ええ、恥ずかしながら、ぼくは3つの像のある小部屋に入り込んで気絶して、気がついたらここにいたんです。ごらんの通り鍵がかかっていて、ここから出れなくって――実は、あなたが落ちてくるまで、途方にくれてたのですよ」

 照れくさそうに、少年が笑う。……う、頼りになるかと思えば、全然頼れない奴っ! まあ、ぼくも人のことを言えないんだけど。

「でも、人に出会えて、心強いです。ところで、あなたのお名前は?」

「アドルだよ。アドル=クリスティン」

 もはやすっかり口になじんだ名を名乗ると、少年は意外そうに目をぱちくりさせた。

「え? ……あなたが?」

 その言い方が、まるでぼくがアドルじゃないと思いこんでいたような口調だっただけに、ぼくはぎくっとした。
 と、ぼくの表情を読み取ったのか、少年が慌てて謝る。

「あ、すみません、疑うようなことを言ってしまって。ただ、あなたは寝言で、ずっとフィーナと……アドルと言う名を呼び続けていたので、まさか本人だとは思わなくって」

 ……そりゃ、フツーは思わないわよな。どこの世界に、気絶したまま自分の名を連呼するヤローがいるっつうんだ。

「い、いやぁ、ぼく、そんな寝言いってた? あははっ、我ながらワケの分からない寝言を言ってたんだなあ」

 どうしようもないので、とりあえず笑ってごまかす。幸いにも、この、見るからに人の良さそうな少年は、ぼくのあやしげな説明で納得してくれたらしい。
 ホッとすると同時に、ぼくはまだ、アドルの声を聞いてないことにも気づいた。……アドルは、無事なんだろうか?

「どうかなさいましたか?」

「あ、いや、なんでもないよ」

 こっそりアドルに呼びかけようにも、事情も知らないこの人の前でやったら、確実にぼくは『変人』と見なされるだろうし。しょうがない、アドルには悪いけど後回しにさせてもらうとしよう。

「ところで、君は?」

「あ、まだ名乗っていませんでしたっけね。ぼくは、ルタ=ジェンマといいます」

 ルタ=ジェンマ  彼は、この世界ではかなり有名な神官の家系の生まれらしい。驚いたことに、ぼくとどっこいかヘタするとぼくよりも幼く見えるルタ=ジェンマは、今年22才だそーだ。
 すっごい童顔……。

 おまけに剣さえ持っていなくて、戦うにはどう見ても不向きな彼が、なんだってこのダームの塔へ来たのかと思えば、神託を受けたからだと言った。

「神託って……神のお告げ?」

 ついついあきれた口調になってしまうのは、やっぱし、現代人のぼくには神自体がピンとこないせいだな。
 が、ルタ=ジェンマは至極真面目に、なおかつ熱心に言った。


「はい、昨日の夜、ぼくは夢として信託を授かりました。空色の髪の女神が、こうおっしゃいました――そなたに預けたイースの本を、イースの本を集める者へと渡すように、と。 その者とは、このダームの塔で出会うだろう、とも」

「……なんだって?」

 ぼくはバカみたいに、ぽかんと口を開けた。
 空色の髪の女神――空色の髪と言えば、……レア?

 確かに彼女なら、ぼくのこともぼくの行く先も知ってたけど、でも他人に夢でそれを知らせるなんて……?
 呆然とするぼくに、ルタ=ジェンマは心配そうに声をかけてきた。

「……お疑いですか?
 ただ、ぼくが夢を見ただけだと?」

「あ……、いや、そんな意味で疑っちゃいないよ」

 とりあえずぼくはそれを否定してから、荷物の中からイースの本のを取りだした。それを見て、今度はルタ=ジェンマが目を見張る番だった。

「じゃ……あなたが……」

 ルタ=ジェンマは祈るようなしぐさをした後、身を正した。

「ぼくは――いえ、ジェンマ家の者は、この時を待ち兼ねておりました。どうぞ、これをお受け取り下さい」

 丁寧に、ルタ=ジェンマはイースの本をぼくに手渡した。これで、5冊、か。
 後、1冊だ。

「ありがとう」

「いえ、お礼を言うのはこちらです。どうか、ぼくにもお手伝いさせて下さい。イースの本を集める者に手助けすることが、ジェンマ家の念願でしたから」

 それがこの世で一番嬉しいことだ、とでも言わんばかりに頬を上気させているルタ=ジェンマを見て、ぼくはふと、ゴーバンを思いだした。

 トバ家に生まれたゴーバンが、イースの本に振り回されるのは嫌だと言っていたのとは対照的だな。
 でも、ぼくにとっちゃこの上なくありがたい申し出だ。

「そりゃあ、願ってもないけど……でも、危険があるかもよ」

「構いません」

 きっぱりと、ルタ=ジェンマが言い返す。だけど、ぼくが聞きたいのは、そんな返事じゃないんだ。

「いいや、『構って』くんない?」

 そう言うと、ルタ=ジェンマはきょとんとした顔になった。その、どっか子供っぽい表情を楽しみながら、ぼくはゆっくりと説明した。

「ジェンマ家がどんな家訓や宿命を背負っているにせよ、君が進んでそれをやっているにせよ、自分の命を投げだしてまでやることじゃない――ぼくには、そう思えるんだ」

 サラ。ジェバ。
 これ以上誰も、彼女達のように  ぼくの犠牲にはしたくない。

「だから、危険はできるだけ避けて、決して無理をしないと誓ってくれるなら……それなら、喜んで手伝ってもらっちゃうよ」

「………」

 ただでさえ丸っこいルタ=ジェンマの目が、一段と丸くなる。

「――ぼくは長い間、イースの本を集める者とは、どんな人かとよく考えていました。でも、アドルさんはぼくが思っていたのとは、全然違うんですね」

 うっ、イメージ崩しちゃったかな?
 と、不安になった時、彼はにっこりと笑った。

「本当に、ぼくが考えていたよりも、ずっと素晴らしい人です。アドルさん、ぼくはやはりあなたのお手伝いをしたいと思います。その条件を飲みますから、どうか、お供させて下さい」

 なんか、激しく買いかぶられたような――でも、悪い気はしないな。
 ちょっと照れくさかったけど、ぼくはルタ=ジェンマの差しだした右手を、しっかりと握りしめた。
                                   《続く》

 

12に続く→ 
10に戻る
目次に戻る
小説道場に戻る

inserted by FC2 system