Act.12 心の片隅の寂しさ

 

 一時はどうなるかと思ったけど、新しい仲間、ルタ=ジェンマと意気投合してめでたしめでたし――してる場合じゃないっ!
 考えてみれば、アドルの声は聞こえんわ、仲間が増えたって閉じ込められてる状況には変わらんわ……ちっともめでたくないっ!!

「まいったなあ、どーやってここから出よう?」

 出入りできるのは鉄格子の扉だけみたいだが、当然のように鍵がかかっている。おまけにやたらと丈夫で、ちょっとやそっとじゃ開けられそうもない。

「抜け道もないみたいですねえ」

 ルタ=ジェンマは律義に一個ずつ、コンコンと石を叩きながら、抜け道を探している。それをチャンスと見て、ぼくは口の中だけで呟いた。

(……アドル、聞こえるかい?)

 待つほどもなく、アドルの思念が返ってきた。

   『ああ、聞こえるよ』

(よかった、無事だったんだ。いつ、気がついたの?)

   『ん? そうだな、おまえが起きるのと、ほとんど同じかな』

 え、そんなに早く?

(なんだよ、ちっともしゃべらないから、どうにかなったかと思ったじゃないか)

   『そりゃあ悪かったな。他人がいる前でうかつに話しかけると、おまえが困るんじゃないかと思ってさ』

 冷やかし半分の、アドルの軽口。いつもとまったく同じ口調なのに――なんだろう、なにか、違和感がある。でも、それを追及するには、ちょいと都合が悪かった。

「アドルさん、開きそうですか?」

 その辺を調べ終えたルタ=ジェンマが、こっちにやって来る。

   『ははっ、オレはしばらくおとなしくしててやるよ。ま、扉はがんばって体当たりでもしてみな』

 それっきり、アドルの声はとぎれた。
 ……アドルってば、だんだんアドバイスに手を抜くようになってきたな。
 体当たりだって?
 えらく丈夫そうな扉なだけに気が進まないけど、他に手がない以上、しょうがないか。


「せーのっ!!」

 ルタ=ジェンマにも手伝ってもらって、ぼくは体当たりを食らわせてみたが、結果は肩を痛くしただけだった。
 ううっ、なんて堅いんだろ、この鉄格子って。

「これは……開きそうもないですね」

 数度のチャレンジを繰り返した後、ルタ=ジェンマが諦め半分の口調でそんなことを言う。……ま、ぼくも内心そう思わないでもなかったが、でも、それを口に出して言うわけにはいかなかった。

「でも、開けなきゃ始まらないんだ」

 もう一度。もう一度と、ぼくは何度でも体当たりをくらわした。
 ――無理だと、思っちゃいけない。
 なにかをやろうとする時、これは無理なことだと思ってやると、成功することまで上手くいかなくなる。

 たとえ客観的にはそうは思えなくても、少なくともやろうとする本人だけは、できると思っていなきゃダメなんだ。

「アドルさん、怪我してしまいすよ?!」

 慌てたようにルタ=ジェンマが止めるが、ぼくは全く耳を貸さなかった。

「いいんだ。ぼくは怪我を恐れるより、もっと大切な目的を優先する!」

 これは、アドルが教えてくれたことの一つだ。
 アドルが痛みを訴えたんならともかく、アドルが何も言わない以上、多少の怪我には構っていられない。
 この牢屋を出ないことには、フィーナを助けるのは夢のまた夢なんだ!!

 ビクともしない鉄格子を睨みつけ、しつこく体当たりをかまそうとした  その時だった。

「慌てんなよ、今、オレが助けてやらぁ」

「え?」

 壁ごしに聞こえてきた、太い声。どっかで聞き覚えがあるような……?
 と、ドォンッと物凄い音が聞こえて壁が揺れた。

「なっ、なんだっ?!」

「わぁっ、神様っ」

 ぼくとルタ=ジェンマが同時に悲鳴を上げる中、アドルだけが冷静だった。

   『誰かが、向こう側から壁をぶち壊しにかかったな。おい、ヒロユキ、ぼーっとしてないでルタを連れて反対側の壁にくっつけ!
 そこにいちゃ、危ないぞ!』

 アドルの指示に、ぼくはほとんど反射的に従っていた。ルタ=ジェンマの腕を引っ張って、揺れる壁からできるだけ離れた所――すなわち、反対側の壁にぴたっとひっつく。
 さらに二度、続けて壁を叩く音がする。

 一回ごとに音が大きくなり、のっぺりとした石の壁に、ひびが入っていく。そして、四回目の音が鳴った時、凄まじい勢いで壁が炸裂した!

「うぷっ……」

 もうもうと立ち込める土煙から、ぼくはできるだけ自分とルタ=ジェンマの身体を守る。息さえ詰まりそうな土煙の中、一人の男が牢の中に飛び込んできた。

 ぼくより頭一つ分背が高い、胸板の厚い大男。
 首の太さのすごさったら――一目で、骨の太さが見て取れる。手にした馬鹿でっかいハンマーは、男の手にかかればそのまんま武器になりそうだ。

「……誰だ?!」

 身構える態勢をとったぼくに、男は青い目をきらめかせてニヤッと笑った。

「おいおい『誰だ』はひでえな、『誰だ』は? もう、オレの顔を忘れたってのかよ?」
 

 ん、この声? ――それに、その顔もよぉーく見ると見覚えが……。

「ゴッ、ゴーバン?!」

 うっ、うっそだろーっ?!
 前は顔立ちもよく分からないぐらい髭もじゃだらけだったのに、今はきれいさっぱりと髭が剃られてるから、すぐには気づかなかった。

「アドルさん、お知り合いですか?」

 ルタ=ジェンマが不思議そうに聞いてくる。

「うん、知り合いっていうか、なんていうか……。ゴーバン、君、村に帰ったんじゃ?」


 不思議に思って真っ先に聞いてみると、ゴーバンはうなずいた。

「ああ、戻ったさ。墓参りも済み、村の片付けも一段落した。だから、後はオレの好きにしてもいいと思って、ここに来たんだよ」

「墓参りはともかく、村の後片付けって……たった一日で?」

 聞くと、ゴーバンはかえってあきれた顔をした。

「おいおい、大丈夫か? オレとおまえが会ったのは三日前のことだろーが」

「いっ?」

 三日? ……いっ、いつの間にそんなに経ったんだ?

   『……どうやら、あの像の罠のせいらしいな。オレ達や、おそらくはルタ=ジェンマも思ったより長く眠らされてたらしいぜ』

 ……なるほど、納得。でも、不思議なことは他にもあった。

「でもさ、ゴーバン。君、どうしてここに来たんだい?」

 イースの本にかかわるのは嫌だと――あんなに言ってたのに。それが、不思議でならなかった。

「んー、一言で説明すんのは難しいんだが……あえて言えば『ちょっとした心境の変化』ってとこかな。今更トバ家の宿命に従う気はねえが、アドル――おまえの手助けぐらいはしてやりたい気分になったのよ」

 正直、ぼくにはゴーバンの考えが分からなかった。でも、気づいたこともある。

  アドル――おまえの。

 ゴーバンの言った、その言葉にこめられた微妙なアクセント。これって、アドルと、ぼくへの呼びかけだ。ぼくとアドルを区別してくれる人がいる……そんな些細なことが、涙が出そうなぐらいに嬉しかった。

「ゴーバン……ありがとう」

「よせやい、照れるぜ。それよりよ、話はこんぐらいにして、早くこの穴から出ようぜ。こんな埃っぽいとこに長居は無用だ」

 それもそうだ。
 ぼくらはゴーバンの後について、すたこらさっさと牢屋を逃げ出した。

 

 

 

 三人になったぼく逹は、順調に上へと進んでいった。前にもこの塔に入ったことがあるっていうゴーバンは、大抵の罠なら回避できると自信満々にぼくらを案内していく。
 あの三首の像の罠も、上手に回避し、ぼく逹はドンドン上へと上がっていった。

「この塔にはよ、ラーバっていう老人が住み着いてるんだよ。この塔を攻略するんなら、彼の所へ行くべきだぜ」

「す、住んでいる?」

 こんな、ダルク=ファクトの本拠地みたいな魔物の巣で? な、なんだってわざわざそんなとこで……。

「ここが危険な場所だからこそ、だよ。ラーバ老は強力な結界の力を司っている。攻撃の力こそないが、ラーバ老の力ならダルク=ファクトの配下を、この塔から出さないぐらいのことはできらぁ。

 ラーバ老はダルク=ファクトを牽制しながら、ここでイースの本をそろえる勇者を待ち続けていたのさ」

「凄い人なんだね」

 素直に感心するぼくの隣で、ルタ=ジェンマがハッとしたように聞いた。

「ゴーバンさん、ラーバ様と言えば……六神官のお一人、レイ家のラーバ様のことですか?」

「六神官?」

 思わず聞き返すと、ルタ=ジェンマは呆れたような顔をした。

「あなただって六神官の一人でしょう、アドルさん」

「そ……そーだっけ?」

 ぼくとしちゃ初耳だけど、ルタ=ジェンマの話によれば、ぼくやルタ=ジェンマ、それにゴーバンは、イースの女神に仕えたと言う六人の神官の末裔だそうだ。

「レイ家は結界の力を、ゴーバンさんのトバ家は読心の力を、ぼくのジェンマ家は癒しの力を、それぞれ司っておられたそうです」

「へぇー。で、残り三つは?」

「あなたの家……巫女であるクリスティン家と、剣の力を誇ったリィヴ家、攻撃の魔力を得手としたタルテソ家ですね。ただ、リィヴ家、タルテソ家は今はすっかり廃れて……家を継ぐ者もいないと聞きました。失礼ながら、あなたの家もそうだと思っていましたが」

「ぼくの家って……そーだったの?」

 興味にかられて、つい聞いてみると、ゴーバンが苦笑しながら言った。

「クリスティン家の力は、女性にのみ受け継がれる力だ。今、クリスティン家の血を引く者は、アドル一人しかいないんだろ」

「……うん」

 前に、ちらっと聞いたっけ。アドルにはもう身内はいないって。
 なかなか興味深い話だが、これ以上アドルの心の傷に触れそうな話題を続けるのは、いいこととは思えない。

 それに、どうせ女性のみに受け継がれる力なら、アドルやぼくには関係ないだろう。
 ぼくは話題を変えることにした。

「ところでさ、ラーバ老のいる場所ってまだかな?」

「まだまだ。おっと、止まれよ」

 先頭を歩いていたゴーバンが立ち止まる。

「実は、この先の通路には毒ガスが充満しているんだ。まっ、そんなに強い毒じゃないから、息を止めてつっきりゃなんとかなるんだが」

 ……まーた、無謀なことを。

「他に道がないなら、ぼくはそれでもいいけどさ。でも……」

 ぼくはちらっとルタ=ジェンマを見た。ぼくはまだいい。ゴーバンは……殺したって死なないぐらい頑丈な身体をしている。でも、見るからに優男のルタ=ジェンマは、この危険に耐えられるだろうか?

「ぼくなら平気ですよ、アドルさん。お忘れですか? ぼくは癒しの術が使えます。アドルさん、ゴーバンさん、ぼくの手をしっかりと握っていてください」

 ルタ=ジェンマの細い手を握ると、ほわっと身体が暖かい膜に覆われたような感触があった。そのまま、彼に手を引かれるように、ぼく逹は毒ガスの充満した通路を進んでいった。

 だけど、全然苦しくはない。
 空気の色さえ澱んでいる中、ルタ=ジェンマはなんらかの力を発揮して、ぼく逹をそれから守ってくれたらしい。
 ぼく逹は難なく、難所を乗り越えることができた。

「ははっ、助かったぜ!! やるな、おまえ!」

 豪快に笑って、ゴーバンがルタ=ジェンマの背を叩く。ばしって音が痛そうだけど、ルタ=ジェンマは照れくさそうに笑う。
 ぼく逹は暫く、危険な塔の中にいることも忘れて、声を上げて笑いあった。

 こんな感覚は、久しぶりだ。
 剣道の試合で、団体戦を戦うために力を合わせた友達と、意味もなくはしゃぎあった連帯感を思いだす。――いいな、なんか久しぶりだ。

 考えてみれば、ぼく達って、なかなかいいパーティじゃないかな? 三流のコンピューターゲームよりバランスが取れているかも。なんてことを考えている時、ふっと胸をなにかがよぎった。

「……?」

 これは――寂しさ?
 まるで、一人取り残されたような……そんな感覚。それはほんの一瞬で、すぐに消えてしまったけど、でも、なぜか心に強く残った。

 ――アドル?
 これは、アドルの感覚なんだろうか?
 アドルに問いただそうとした時、ルタ=ジェンマが話しかけてきた。

「どうかしましたか、アドルさん」

「ん……、なんでもないよ。それより、そろそろ行こう」

 こんな込み入った話、とても人前じゃ話せやしない。それに、これって、ヘタに問いただせば、アドルに恥をかかせそうだ。そう思って、ぼくはアドルへ話しかけるのをやめたんだ。

 

 

 

 それから、幾つの罠、幾つの通路を経たことだろう。
 ゴーバンの道案内と、ルタ=ジェンマの癒しの術がなければとても切り抜けられない複雑な罠を回避し、ぼく逹は塔の上へと少しずつ進んでいった。

 鏡を利用した隠し通路を抜け、ぼく逹は円形の広いホールへとでた。
 部屋の反対側の壁には鉄格子――けれど、それを見た途端、ぼくは叫んでいた。

「フィーナ!!」

 鉄格子の中、粗末なベッドに横たえられているのは、紛れもなくフィーナだったんだ。気を失っているのか目を閉じ、身動きしない彼女に向かって走り出したぼくを、ゴーバンが止める。

「待てっ!」

「放してくれっ、フィーナが……っ!!」

 掴まれた腕を降り払おうとするぼくをしっかりと押さえつけ、ゴーバンが険しい声で言った。

「敵がいる。無闇に動くと危ない」

 束の間、ぼくはゴーバンが何を言っているのか分からなかった。フィーナしか目に入っていなかったんだ。
 だが、鉄格子の扉を囲むように立っている、二体の巨大な像――それぞれ3メートルぐらいある、巨大な鬼の頭だけの像……それがゆっくりと動き始めた。

 それを見て、やっとぼくはゴーバンの言葉を理解した。
 ぼくはフィーナの姿を見て、気が動転してて気がつかなかったんだ。珍しく注意をしなかったところを見ると、多分、アドルも  。

「娘を助けにきたのか。驚いたものだ、人間でこの塔を、こんな高さまで登ってこようとはな!」

 赤い顔で、額に一本の角を生やした鬼が、顔全体を振るわせていった。

「しかし、この娘は渡さぬぞ! このオムレガンの命に代えても、貴様らに渡すわけにはゆかぬ!!」

 青い顔に二本の角を生やし、額には第三の目を持つ鬼、オムレガンは、怒りの色を露にしてそう言った。

「このヨグレスクも同じく、貴様らを生かしてダルク=ファクト様の元には行かせぬわ!」


 赤鬼の方も、さらに顔を赤くしてわめきたてる。ぼくは剣を抜き、構えた。
 けど、いっぺんに二体を相手にするのには無理がある。

「ゴーバン、ルタ=ジェンマ!! ぼくは赤いのをやる! もう一体は任せたよ!」

 二人が頷くのもそこそこに、ぼくは剣を構えてヨグレスクに突っ込んでいった。
 敵の動きはかなり早い。ヨグレスクはぼくの回りをグルグル回りながら、口から炎を吐いて攻撃してくる。

 しかし、ぼくには奴の動きが手にとるように分かった。今までの戦いは無駄じゃなかったんだ。
 相手の動きを予想し、そこに待ち構え、やってきたところを切りつけては離れる。

 攻撃してはすぐ離脱するヒット・アンド・アウェイ先方をぼくは取った。
 時間はかかるが、確実な戦法だ。ぼくは確実に奴にダメージを与えていた。
 これなら、勝てる! ――そう思った時だった。

「うわぁあっ!!」


 ルタ=ジェンマの悲鳴に、ぼくは振り返っていた。

「え……っ?!」

 ゴーバンとルタ=ジェンマは苦戦していた。少し見て、ぼくはその原因を悟った。青鬼・オムレガンは、剣などの物理攻撃を全くよせつけないんだ!
 二人はすでに傷だらけになって、なすすべもなくオムレガンの攻撃を受けていた。

「ゴーバン、ルタ=ジェンマ!」

 二人を助けようと、オムレガンに向き直った時、アドルの思念が聞こえた。

   『待て、ヒロユキ! 倒すのは、ヨグレスクが先だ!!』

「えっ?! でも……!!」

   『オムレガンとヨグレスクの動きは、連動している。だとしたら、なんとしても倒せる方を先に倒すべきだ! それに、オムレガンのあの動き……気がつかないのか、ヒロユキ!!』

 叱責され、ぼくはやっと気がついた。
 火は吐くものの、基本的に逃げるような動きを見せるヨグレスクと、体当たりで攻撃を仕かけ、気を引くように派手に動くオムレガン――ひょっとしてオムレガンは囮に過ぎないのか?

「ゴーバン、ルタ=ジェンマ、こっちを先に倒す! 少しだけ待っててくれ!!」

 ぼくは剣を持ち替え、力を込めてヨグレスクの眉間に切りかかった! そんな行動は、奴らにとっては不意を突くものだったらしい。
 慌てたようにオムレガンがぼくに襲いかかる。
 が、ぼくには仲間がいた。

「させっかよ!」

 攻撃のためではなく、ぼくへの援護のためにゴーバンとルタ=ジェンマがオムレガンに切りかかり、奴の気を逸らしてくれる。その間に、ぼくはヨグレスグに致命傷を与えることができた。

「グォオオオオ……」

 奇怪な、声とも唸りともつかない声を上げ、ヨグレスクが粉々に崩れ落ちる。それと同時に、オグレスクにも変化がおきた。さっきまでゴーバン達が幾ら切ってもびくともしなかったのに、ヨグレスクが崩れた途端、それとまったく同じようにひび割れ、崩れてしまった。

「二体で一体だったんだ……」

 アドルの考えは正しかった。
 この二体は、共通した一つの生命体だったらしい。だから片方が死を迎えた時、もう片方も……。

「すごいですね、アドルさん! よく分かりましたね」

 興奮気味にルタ=ジェンマが言うけど、そう言われると面映ゆい。
 だって、これってぼくの考えじゃなくって、アドルの考えだもんね。

「いや〜、まぁ、ぐーぜんだよ。それより、フィーナは……」

 適当にごまかして、ぼくは鉄格子に近づいた。ゴーバンが鉄格子を開けるのももどかしく、ぼくはフィーナに駆けよった。

「フィーナ……!!」

 胸がどきどきする。
 若草色の柔らかい髪にそっと触れながら、ぼくはもう一度彼女を呼んだ。

「フィーナ……助けにきたよ」
 ゆっくりと、目が開かれる。きれいな、緑がかった青い目――それが、ぼくを認めて輝いた。

「アドル……!」

 嬉しそうな声、輝くような笑顔。ぼくは、多分、この時のフィーナの顔を一生忘れないだろう。

「……きっと、助けにきてくれるって、信じていたわ」

 フィーナはベッドの上で身体を起こすと、身を乗り出して抱きついてきた。ふんわりと柔らかい腕が、ぼくに巻きつく。

「え……フィーナ?!」

 向こうの方で、ゴーバンとルタ=ジェンマがニヤニヤしているのが見える。彼女のあまりの大胆さに、ぼくは頬が赤くなるのを感じた。

   『なに、恥ずかしがってんだよ。彼女を抱き返してやったらどうだい?』

 アドルまでもが、冷やかすようなことを言う。
 そりゃあぼくときたら、フィーナに抱きつかれたままバカみたいにぼーっとしてるだけだけど――んなことできるわけないじゃないか!

 アドルだってフィーナのことが好きなくせに!

 言葉にせず、強く思う。――しかし、アドルは返事を返してこなかった。
 それが、ぼくにはなんとなく不安だった。あれほど助けたいと思っていたフィーナがここにいて、仲間も側にいて……でも、ぼくは心の片隅に感じる寂しさが、とても不安だった。

 なにか漠然とした不安――それを、どうしても消すことができなかったんだ。
                                   《続く》

 

13に続く→ 
11に戻る
目次に戻る
小説道場に戻る

inserted by FC2 system